これはアボカドの種である。
この間生まれて初めてアボカドを買って食べた。
「まるでマグロのトロを食べているようだ。一度食ってみな。」と, Qちゃんが言ってた。
それを聞いて思ったのは、
「えっ!!どうして果物なのにマグロ味なの?」
不思議で気になって仕方なかったので、さっそく買ってきた。
最古路上になんという・・・・サイコロ状に切ってわさび醤油で食うんだよと言われていたのに、刺身のイメージがあったので、薄切りかなんかにしてしまった。
おお!!おっしゃるとおり、まさにマグロのトロだね
しかもすごい油っぽい。
本当に不思議な果物だなあ・・・・
でも、これ、好きかもしれない・・・・
友人が簡単レシピを教えてくれた。
アボカド丼
分量二人分。
材料はアボカド一個。卵二つ。削り鰹適当。お醤油適当。ご飯茶碗二杯。
作り方はご飯をお皿か丼によそって、アボカドは皮をむいて縦半分に切って種を取り除いてスライスする。
鰹に醤油をかけて「おかか」を作っておく。
卵はポーチドエッグを作る。温泉卵を買ってきて代用してもOK!
ご飯の上におかかを敷き詰める。
その上にアボカドをのせて真ん中はあけておいてね。
あけた真ん中にポーチドエッグをのせて出来上がり。
よく混ぜて食べませう!!
これは超簡単で栄養たっぷりだよね。
この間食べたアボカドの種、芽が出るまで何ヶ月かかかるそうだけど、すごい楽しみ
ちょうどいい時期に植えたから、きっと可愛い芽が出てくるよね
楽しみに待ってるよ~~~~~~