センダン科 センダン属 落葉高木
下鴨神社ちかく、鴨川のほとりにあった大きな木です。
長さ2センチくらいの 青い惰円形の実が枝いっぱいについていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ba/ac7922378017e994841f9ef1bef526a6.jpg)
「センダン」と言う木だそうです。
良く聞く、「栴檀(せんだん)は双葉より芳し」 と言われますが
画像の栴檀のことではなく、 白檀(びゃくだん)のことだそうです。
高さは20メートルにもなるそうですが、なるほど枝を広げ 空に向かって梢が広がっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/db/6cd9c9e91d82271b774593af85e44b8d.jpg)
春に咲く薄紫の花も美しく、新芽・実生・落葉と 季節ごとの見かけの変化も大きいとか。
春に咲くセンダンの花
来年の春には 是非この花を見いと思いました。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m11/br_banner_onsen.gif)
にほんブログ村
下鴨神社ちかく、鴨川のほとりにあった大きな木です。
長さ2センチくらいの 青い惰円形の実が枝いっぱいについていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ba/ac7922378017e994841f9ef1bef526a6.jpg)
「センダン」と言う木だそうです。
良く聞く、「栴檀(せんだん)は双葉より芳し」 と言われますが
画像の栴檀のことではなく、 白檀(びゃくだん)のことだそうです。
高さは20メートルにもなるそうですが、なるほど枝を広げ 空に向かって梢が広がっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/db/6cd9c9e91d82271b774593af85e44b8d.jpg)
春に咲く薄紫の花も美しく、新芽・実生・落葉と 季節ごとの見かけの変化も大きいとか。
春に咲くセンダンの花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/9a/a479e65d207399e5e98009bf6f58233d.jpg)
来年の春には 是非この花を見いと思いました。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m11/br_banner_onsen.gif)
![にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ](http://flower.blogmura.com/gardening/img/originalimg/0000021662.jpg)