ちいさなつづら

肩幅で暮らす。

伊予生糸の伝承へ!!

絶滅の危機にある文化、養蚕・製糸。その中でも、最高級品質の絹糸、「伊予生糸」は、日本の地理的表示保護制度の認証を受けています。養蚕農家、製糸技術者が減ってゆく中で、どのように後世に残して行くか、皆さんのご協力を得ながら、課題解決に向けて頑張ります。応援よろしくお願い致します!

丘の上の日曜市 2014・4月は27日だよ!来てね~!!

2014-04-25 11:47:32 | 丘の上の日曜市


 毎月恒例の、内子・丘の上の日曜市・笑心村。


 先月は、コーヒーがよく売れましたが、今度の日曜日は晴れて暑くなりそう。



 ジュースがたくさん売れるといいなあ。



 さて、いつもうたたね農園さんから、いい本をお借りして、楽しく読ませてもらっているのですが、またまた名作に、出会いました。


 『火のくつと風のサンダル』ウルズラ・ウェルフェル作 (学研)



 いい作品です。私好みです。おすすめです。



 そのほか、


 『ウィロビー・チェースのおおかみ』 ジョーン・エイキン作


 も、読みました。こちらは、結構怖いお話。怖いですね~。





  怖いお話と言えば、先日、林家彦六師匠の、『戸田の渡し』という落語の動画を、見ました。


 怖いですね~。




   話がそれましたが、今度の日曜日は、内子でいつもの日曜市です!

 
 待ってます!