10年以上、愛用している、灯油ストーブが、あります。
古くて使わない、ということで譲ってもらったものですが、とても重宝しているので、なくてはならないものに。
調理用コンロ、とでも言うのでしょうか?火鉢みたいな、調理のできる、あれです。
このストーブに、難点があるとしたら、灯油が入れにくい、ということ。
一般的な18リットル、20リットルの灯油缶から入れるのが、難しいのです。
そこで、先ほど、10リットル缶を、買いました。値段が、通常サイズのものより、割高。
生産量が少ないってことなのかな。
あ、そうそう、近くのスーパーで、販売されているパスタ、500gのものと1キロのものとがあるんですが、1キロのものを一つ買うより、500gのもの2つ買ったほうが、安いんです。これはちょっと、トリッキーな販売なような気がしてます。