ちいさなつづら

肩幅で暮らす。

伊予生糸の伝承へ!!

絶滅の危機にある文化、養蚕・製糸。その中でも、最高級品質の絹糸、「伊予生糸」は、日本の地理的表示保護制度の認証を受けています。養蚕農家、製糸技術者が減ってゆく中で、どのように後世に残して行くか、皆さんのご協力を得ながら、課題解決に向けて頑張ります。応援よろしくお願い致します!

鷹匠中学生

2017-01-25 20:09:34 | かんがえるあし

 今朝のラジオで、群馬県に、鷹匠の練習をしている中学生がいるとの話題がありました。


 お小遣いをはたいて鷹を購入し、日々、鷹の世話と、練習に励んでいるとか。

 小学生の時に、鷹匠を見て、自分でもやりたい!と、思うようになったそうです。



 あ〜、いいセンスしてるな(上から目線)。

 
 こちとらも、小学生時代に白土三平ばっかり読んでいて、カムイが相棒にしている鷹に、すんごく憧れたもんですよ。


 まあ、憧れることは誰にでもできるのですが、それを実現したところが、偉いのだ!!



  さらに、鷹匠という、伝統文化は、豊かな自然がないと、継承できない、ということで、将来は、自然環境の保全などを学べる学校に進学を希望しているとのこと!!!俺が総理なら、国民栄誉賞あげちゃうね。


 朝から、そんな夢いっぱいのニュースを聞いて、ご機嫌になることは、いいことだ。

 今後も、たくさんの、夢を追い求める若者の話題を、耳にしたいねえ。