課題、山積。
10年連続全園地農薬不使用の農園経営に成功するも、今後の展開は、決して、明るくは、ない。
一つが、パートナーの不在。
農業は、一人では、できません。私の場合、友人や、地域の支えなどがあって、かろうじて、ここまではやってこれたのですが、今後は、このままでは、じり貧の様相。
もう一つが、後継者の不在。
農業は、長いスパンで行われるもの。特に、永年作物である、果樹栽培は、20年後、30年後を見据えた経営をしなければならない。
上の2つの課題を克服できなければ、当農園は廃業に追い込まれること間違いナシ。いま、その辺ですごく葛藤しています。
食べてゆくだけなら、このままの状態でもなんとかなりそうだけど、それじゃあつまらないし、生きる意味がない。
今、新たな道を、模索しています。みかん農園廃業という選択肢も含めて。
畑やお金を失ったとしても、そこで得た知識や経験は、消えません。だから、そんなに心配はしていないです。
ただ、移転や新規事業を始めるのには、それなりにエネルギーがいるので、うまくやれるかどうかは、ちょっと不安。
そもそも資金がないからね~!