雀のチータンたち

雀は言語を持っていて社会生活をしている。縄張りがない。
他の鳥の子を助けもする。雀は鳥たちの影の指導者なのだ

2/12 白ちゃんの食べ方を見ていて

2023-02-12 12:11:50 | 動物の心理

2/12 白ちゃんの食べ方を見ていて


噛んだひょうしに食べ物が飛ぶことがある。

白ちゃんはあわててそれを取りに行く。

足元にはまだたくさんあるのに。


あれがチーコなら足元のを先に食べて

まだ食べたくて、覚えていたら取りに行くって感じ。


今朝、チーズとチーパンを出したら

白ちゃん、チーズに飛びついた。

チーズが好きな鳥たち!

本が書けそう。


そしてそれをちょっと自分で食べて

残りをどこかに運んだ。

ひょっとして子育て中?

奥さんにもって行った?


チーコがへんなところに食べ物を置くからと思ったけど

あれはチーコの飼っていた

例の空飛ぶ哺乳類にやるためだったみたい。

ムササビ? もう一種いたよね。


今朝チーコたちに会った。

私のことを忘れたのでも、嫌いになったのでもない

とわかった。

チーコは誰よりも私のお財布を心配してくれるんだ。





2/12 再エネの電気も値上げする仕組み

2023-02-12 11:24:09 | 動物の心理


2/12 再エネの電気も値上げする仕組み

この仕組みの中で、

値上げ幅とかがどうなっているのか報特さん、詳細を頼むよ。

それも同じですか?

それでは再生エネ発電を選んだ意味がない。



誰がこういう仕組みを作ったんだろう?

善意で起業した再エネ発電の会社がこんなに倒産したのわかる気がする。





2/12 不本意にも大人と呼ばれてしまった犯罪者のビギナーズ

2023-02-12 11:22:47 | 動物の心理

2/12 不本意にも大人と呼ばれてしまった犯罪者のビギナーズ


昨日? も自分の割り箸で何かかっこんだ若いのがいた。

これだけ騒動になってもまだこんな方法でしか自己顕示できない大きな子供。


脳みその発達具合を計測して

成人と言える方法ができないものかしら?

解剖学的に検査できないくても、チェックの方法はあると思う。

ただどこがそれをやるかが問題!

成人式があるなら、成人テストなるもにを会場でやらないかしら?

問題作成してやろか?


悪餓鬼がいたずらして、人の注目を浴びようと悪さを試みたのは

昔からいた。

父なんか好きな子のおさげを引っ張っていたずらしたそうだ。


こんなんなら可愛い。

自分の箸でみんなのものをひっかきまわすって

やっぱり家庭のしつけが始まりかもしれない。


きっとテーブルの大皿のものを各自が自分の箸で食べていたんだよ、

そういう家庭は。

取り分けようの箸もなく、

両親そろって同じような食べ方。


そう言えば今回の一連のこの手の事件、

メディアは珍しく親を攻撃してないね?

どんな親か面を見てみたいよ。




2/12 遅ればせながらMsta ・・・・大人と呼ばれてしまう・・・・

2023-02-12 11:22:12 | 動物の心理


2/12 遅ればせながらMsta ・・・・大人と呼ばれてしまう・・・・

これ誰の歌だったか?


桜月 桜にも月にも見えないこのスカートの色。

形は好きなんだけど。


珍しくMste見た。

・・・・大人と呼ばれてしまう・・・・

前後は覚えていないのだけど

意味深いね、ここ。

以下別に書くことにした。

不本意にも大人と呼ばれてしまった犯罪者のビギナーズ。