雀のチータンたち

雀は言語を持っていて社会生活をしている。縄張りがない。
他の鳥の子を助けもする。雀は鳥たちの影の指導者なのだ

2/22 白ちゃんがすごいことした 食べていると思ったらそっと場所をムクに譲った

2023-02-22 15:44:21 | 動物の心理
2/22 白ちゃんがすごいことした 食べていると思ったらそっと場所をムクに
譲った。 チーコもしなかったことだ。

白ちゃんは頭いいから、そんなこと思いついた。

よく人間の話に耳を傾けているけどきっとかなりのことを理解している。




2/22 鳥ってうわさ話がわりと好き

2023-02-22 15:43:59 | 動物の心理

2/22 鳥ってうわさ話がわりと好き


そういう噂を聞いて、うちのバードテーブルに来る。


パリである日、ここだ、ここだ、って雀のリーダーが来た。

それがおっちゃんスズメだった。


そうやってスズメたちは家で食べるようになった。


フランス人の友達がだらしのない、自分たちでみつけないで

って言ったけど、


どこを探してもなくて

お腹がすいて、すいてと崩れるように

食器にかじりついたスズメの女の子がいた。

私はかなり近くにいたのだけど

大丈夫よ、自分にいいきかせるように何度も言って

食べ続けたその女の子。


どこを探してもなくて、って小公女の乞食の子もそうだった。


こういううわさ話をするということは、

鳥が会話したり、言語を持っていることを証明できることなのだ。


単なる勘で、餌場はわかりません。