今のわたしは高校生になった気分。
英語の翻訳を頼まれていて、
そのリミットが迫っている。
翻訳してるのは、ヨガの先生が英語で書いた文章。
日本人の生徒さんが多いそうなのですが、
英語の得意じゃない人もいるから、
日本語の説明というか、ヨガの概要の書いてあるものを
作っておきたいのだとか。
で、引き受けたはいいのだけど、
まず、原稿が手書きで、しかもトナーが足りないマシンでコピーした感じ。
これが、ほんと、読みにくい。
とりあえず読むのが疲れるので、
まず、Wordに自分でタイプしなおして、
再び読んでいるのですが。
Wordにタイプしなおすときには、文全体の意味を考えてる余裕はなく、
とにかく、存在する英単語に直すことに専念したので、
(というより、専念せざるをえなかった。本当に読めない。)
改めてちゃんと読もうと、自分のタイプした文字を読むと、
全く意味の通らないというか、どこで切れてるのか分からない構造になっていて、
かなり、苦戦中。
“mere”だと思ったけど、この文脈なら、“more”だな、いや、“most”だな、とか、
“list”か“best”としか読めないけど、どっちにしても意味が通らないぞ。
なんだ、これは?
といった感じ……。
2時間もあれば終わるだろう、と思っていたのですが、
終わんないかもー。
リミットまで、あと1時間半。
まだ半分も終わってないよ……。
追記:やっぱり終わりませんでした~
とりあえず、事情を先生に話して、月曜までリミットを伸ばしてもらいました★
英語の翻訳を頼まれていて、
そのリミットが迫っている。
翻訳してるのは、ヨガの先生が英語で書いた文章。
日本人の生徒さんが多いそうなのですが、
英語の得意じゃない人もいるから、
日本語の説明というか、ヨガの概要の書いてあるものを
作っておきたいのだとか。
で、引き受けたはいいのだけど、
まず、原稿が手書きで、しかもトナーが足りないマシンでコピーした感じ。
これが、ほんと、読みにくい。
とりあえず読むのが疲れるので、
まず、Wordに自分でタイプしなおして、
再び読んでいるのですが。
Wordにタイプしなおすときには、文全体の意味を考えてる余裕はなく、
とにかく、存在する英単語に直すことに専念したので、
(というより、専念せざるをえなかった。本当に読めない。)
改めてちゃんと読もうと、自分のタイプした文字を読むと、
全く意味の通らないというか、どこで切れてるのか分からない構造になっていて、
かなり、苦戦中。
“mere”だと思ったけど、この文脈なら、“more”だな、いや、“most”だな、とか、
“list”か“best”としか読めないけど、どっちにしても意味が通らないぞ。
なんだ、これは?
といった感じ……。
2時間もあれば終わるだろう、と思っていたのですが、
終わんないかもー。
リミットまで、あと1時間半。
まだ半分も終わってないよ……。

追記:やっぱり終わりませんでした~

とりあえず、事情を先生に話して、月曜までリミットを伸ばしてもらいました★