今日は日中、仕事でとある機関を訪れました。
そこでも、わたしの病気のことが伝わっていて、
ローカルスタッフのOさん。
わたしの顔を見るなり、
「ちこぞうさ~ん。聞きましたよ~。
大丈夫ですかあ???」
うー。ありがとう(泣)。
おかげさまで、回復の途にあります。たぶん。
あした、もう一度、病院に行って、検査受けるんですよ。
「ベトナムではね、そういうときには、トウモロコシのヒゲをゆでて、
そのゆで汁を飲むんですよ。」
へ?
トウモロコシのヒゲ???
「そう。ヒゲの部分だけ。他のところは入れちゃだめ。
あと、煮込んじゃダメ。ゆでる感じ。」
へえええええ。
ヒゲねぇ。
「市場に行けば、買えますから、ちょっとやってみてください。
もし買えなかったら、わたしが明日の朝までに買ってきますよ~。」
あ、いえいえ。自分で行ってみます。
うちの近くに市場、あるから。
・・・・・・という会話をしたのですが、
まだ、市場、行ってません。
すんません。
わたし、自ら認める八方美人。
試してみたい気もするけど、やらない気がする。
でも、初耳!
トウモロコシのヒゲを利用する話も、初耳。
あれは、落書きするためのものやと思ってた。
遠い記憶では、なんか、茶色い粉みたいなのがついてて、
道路に落書きできたような、できなかったような。
民間療法って、おもしろいっす。