ま、こんな感じで@Hanoi⇒にっぽん⇒フィリピンへ

ハノイの思い出を引きずりつつ、
日本の生活とベトナム後遺症をつづってきましたが、
ちょっと浮気して、アジアの島国へ♪

たまには接待ご招待☆

2006-10-02 21:00:37 | 近況&つぶやき@VN&JP

お世話になってるベトナム人同僚。
若い女の子ばっかりなんですが、
わたしは何かと物をもらってばかり。
たまには、うちへご招待してみようかと思い
誘ってみたところ。


Nさん:えっ。ほんと!?
    きゃははははは。

Lさん:えっ。ほんとおっ!?
    どこで?ちこぞうさんのうち?
    うっそだーーー。

Gさん:えっ。いいですけど。
    本当に作れるんですか???
    大丈夫ですか???
    わたし、胃が弱いんですけど。

くー。
まったく、失礼なやつらめ。
ほんっとに、料理に関して信用ありません。
                ↑
               ちょっと強調♪

ま、しょうがないですかね。
作らず、食べずの人間だと思われてますから。わたし。
燃費がいいと、職場ではもっぱらの噂です。
(昼食抜きなんて日が結構多く、
 朝昼抜きなんて日もあったりする。のに、動き回ってるから)

実際、料理の腕に自信があるわけではなく、
みんなで仲良くなるためには、こういう日も必要かなー、
日本人の新入りちゃんも入ったことだし、
ここは、ちょっと、がんばってみるか!という感じだったんですけど。


でも。
でも。
合計8人分の料理って、大変ですね。
しかも、料理しながら、報告書を書いてるような、
片手間っプリですし。
カレーにしとけばよかった…と大後悔。

次の後悔は、お土産の指定をしなかったこと。

「ちこぞうさーーん、あとでみんなで食べましょーー♪」

と、みんながみんな、大きさを競うがごとく、
どでかい果物ばっかり持ってきた。
しかも、食後、

「おなか、いっぱい。食べられない。」

といって、みんな置いて帰るし。
わたし、一人暮らしやっちゅうねん!!

というわけで、今日から、果物三昧。
おなか、壊しそうやわ。

ちなみに、わたしが準備した料理は
みんな、完食してくれましたが、
いちばん人気は
出前の
てんぷら……でした。

うーん。完敗。
ま、しょーがないか。