ま、こんな感じで@Hanoi⇒にっぽん⇒フィリピンへ

ハノイの思い出を引きずりつつ、
日本の生活とベトナム後遺症をつづってきましたが、
ちょっと浮気して、アジアの島国へ♪

ベトナムフェスティバル

2008-09-18 22:48:06 | 日本でベトナム!
明日夜から週末にかけて、
代々木公園でベトナムフェスティバルです!

日曜日にベトナム仲間と繰り出そう!
っていうことになっていたのですが。。。

おかしいなあ……。
日曜日、なんで、仕事なんでしょ?

土曜日も行けるかどうか、怪しい……。

なんで、やってもやっても、
仕事は減らないのでしょうか。
今日もかなり、リストのものを消化したはずなのに、
なんで、次々、新しいものが生まれてるのか。

うーん。
おかしい。



今日は久々に、ストレスフルです。
たぶん、締め切りに追われてるからですね。
はい。

では、ちょっくら、今から郵便局へ行ってきます♪
それでは~。

追記:
あ、日曜日にいっしょにお仕事をする方が
このページを読んでくださっているかもしれないので、
一言、申し添えておきますが、
日曜日のお仕事は、楽しいメンバーなので、
楽しみにしてます♪
ということで、誤解のなきよう…。

アストル・ピアソラ

2008-09-18 02:57:44 | 芸術@ベトナム
ディナーミーティングの最後に2杯、カプチーノを飲んだら、
珍しく全然眠れなくなってしまいました。。。
こんなこと、めったにありません。

ということで、
やっぱり、
自宅で、TANGO, TANGO, TANGO!

わたしがピアソラに出会ったのは、大学3年生のとき。
TANGOのCDを探していて、
ショップで手に取って買ったのが、偶然、ピアソラ。
家にかえって聞いてから、すっかり虜です。

そのとき買ったのが、これ。
アストル・ピアソラ 「ベストセレクション

ライブ収録が多く、結構派手な曲も多い。
全部好きなんだけれど、
「ブエノスアイレスの~(四季)」の4曲は大好き。
あとは、「天使の死」も好き。

で、真織ちゃんの車にあった、「タンゴ ゼロアワー」。
iTunes storeで、しっかり購入しました♪

クローゼットの中には、「ヨーヨー・マ・プレイズ・ピアソラ」も
入っているはず。
彼のピアソラって、どんなだっけ?と思いながら、
まだクローゼットから発掘できてません。



ま、とりあえずしばらくは、タンゴとともに生活します。



わたしの人生も、タンゴのように、
情熱あふれる甘美なものになりますように……。