こんなところに来ると、
今、どこにいるのか、わからなくなる。
巨大ショッピングモール、Greenbeltにて。

Greenbeltは1~5まで建物があって、
モールとモールの間は公園になっている。
池には鯉やアヒルが。
公園の中には教会もあって、ミサをやっていた。
(実は、ちょっと参加してみた)
こーんな感じで、オープンカフェも。

ほんと、どこにいるのか、分かんなくなる。
GUCCIやLOUIS VUITTONの大きな紙袋をさげた
フィリピン人も多い。
この国の富はどこにどのように分配されているのか、
いろいろと考えさせられてしまう。

このカフェ。
美術館併設のカフェらしく、Museum Cafeという名前。
いただいたのは、タイ料理のパッタイとマンゴースムージー、
あとはお通し的に出てきたスナック。

パッタイはちょっと味が濃くて、
白いご飯とかほしくなっちゃう感じでしたが、
マンゴースムージーは、とろーんと濃厚で、
これぞ南国!な味★
最後にカプチーノをもらって、お会計は1,200円くらい。
さて。
これを高いと思うか、こんなもんと思うか。
今、どこにいるのか、わからなくなる。
巨大ショッピングモール、Greenbeltにて。

Greenbeltは1~5まで建物があって、
モールとモールの間は公園になっている。
池には鯉やアヒルが。
公園の中には教会もあって、ミサをやっていた。
(実は、ちょっと参加してみた)
こーんな感じで、オープンカフェも。

ほんと、どこにいるのか、分かんなくなる。
GUCCIやLOUIS VUITTONの大きな紙袋をさげた
フィリピン人も多い。
この国の富はどこにどのように分配されているのか、
いろいろと考えさせられてしまう。

このカフェ。
美術館併設のカフェらしく、Museum Cafeという名前。
いただいたのは、タイ料理のパッタイとマンゴースムージー、
あとはお通し的に出てきたスナック。

パッタイはちょっと味が濃くて、
白いご飯とかほしくなっちゃう感じでしたが、
マンゴースムージーは、とろーんと濃厚で、
これぞ南国!な味★
最後にカプチーノをもらって、お会計は1,200円くらい。
さて。
これを高いと思うか、こんなもんと思うか。