「ひとり旅は苦手なくらいがいいみたい」
なんだそうです。
ドキッ。
わたし、めっちゃ得意や。笑
いや、「めっちゃ」ではないか。
夜ごはん食べるとき、さびしいし。
今、行ってみたいところは、
チベット、インド、ヨルダン、トルコ、ブータン、ギリシャ
ウズベキスタン、シリア、イエメン、チュニジア
あとは、イギリス。会いたい人が何人かいる。
ほかに、会いたい人がいるところは、
上海、西安、北京、ハノイ、フエ、ダナン、HCM
NY、LA、ほかアメリカ数都市。
うわっ。
いっぱいある。
ひとりで行けそうなところもあるけど、
チベットみたいに、ひとりが怖そうなところもある。
高山病になりそうで。
チベットに興味ある人、
ぜひ、声をかけてください。
いっしょに行きましょう。
LUMINEのコピーからは、話題がそれてきたような気もするけれど、
旅の話ということで。
なんだそうです。
ドキッ。
わたし、めっちゃ得意や。笑
いや、「めっちゃ」ではないか。
夜ごはん食べるとき、さびしいし。
今、行ってみたいところは、
チベット、インド、ヨルダン、トルコ、ブータン、ギリシャ
ウズベキスタン、シリア、イエメン、チュニジア
あとは、イギリス。会いたい人が何人かいる。
ほかに、会いたい人がいるところは、
上海、西安、北京、ハノイ、フエ、ダナン、HCM
NY、LA、ほかアメリカ数都市。
うわっ。
いっぱいある。
ひとりで行けそうなところもあるけど、
チベットみたいに、ひとりが怖そうなところもある。
高山病になりそうで。
チベットに興味ある人、
ぜひ、声をかけてください。
いっしょに行きましょう。
LUMINEのコピーからは、話題がそれてきたような気もするけれど、
旅の話ということで。
得意というほどのものではないけど、とにかく、長期間同じ面子で集団行動するのが苦手なんですわ。
学生時代に1ヶ月かけてヨーロッパを一周したことがあるんだけど、目的地に着いてからの細かい行動で意見が分かれること多くて。特に、どこで食事するか、どのホテル(orユースホステル)に泊まるかで、よくモメました。
普段は仲良くしてても、一日中、それも長期間同じ面子で行動をしていると、どうしても意見の違いが出ちゃうんですわ。
それ以来、一週間以上の旅行は一人旅ばかりです。宿代が高くつくからリーズナブルでないのはわかってるんですが、せっかくの旅行でフラスト溜めるよりマシかな、と思って。
複数で行く旅行は2泊3日が限界。あるいは、スキー旅行のように1つの地点のみに滞在するタイプ。
そう言えば、もう5年近くも一週間レベルの旅行をしていない…orz
早く旅行できる状態になりたいものです。
行くならヨーロッパ、特に懐かしのイギリスかな。ドイツやフランス、スイスも捨てがたいけど。
外貨崩落で円高キテるからチャンスなんだよな~。
チベット、いいねえ。
でも、女性の同伴者は見つかりにくいだろうねえ。
ひとり旅派なんやね。
わたしは、旅ならなんでも好き派かなあ。
幸い、わたしの周りにいてくれる人たちは、
自分の好みや主張を押し付けることのない人たち、
かつ、自分の好きな世界を持っている人たちなので、
いっしょに旅をしていても、お互い好きなことをしていて、
それが心地よかったりするねん。
にまいばくん>
おおー。カトマンドゥ。
いいなー。どのくらい行ってくるの?
ちなみに、うちの代のキムユリちゃんも
ネパール、毎年のように行ってる(た?)よ。
でも、にまいばくんも、結構、おもしろいところ、行ってるね。
チベット、やっぱり惹かれる?
でも、今年からサラリーマンじゃなくなったから、
休んだら稼ぎが減るのが考えものです。
最近、そういう長めの旅行、してないなー。
ネパール、楽しんできてください。
高山病にも注意!
(って、ネパールも海抜、高いよね?たしか)