ありがとう中央カイロプラクティック院堺

大阪堺市のカイロプラクティック院のブログ。院長の豆知識を公開 http://chiro-sakai.com/

日焼けでシミ・シワ

2014-08-26 19:34:58 | Weblog
こんにちは、堺市の整体院「中央カイロプラクティック院堺」です

今回は日焼けのメカニズムとシミとシワの予防法をお伝えしていきます

ヒトの皮膚は3層に分かれていて、上から

表皮(シミができるところ)
真皮(血管や神経、コラーゲンが豊富でシワができるところ)
皮下組織(脂肪が多く体温を逃がさないようにしているところ)
に分かれています

表皮の部分は深層から細胞分裂を繰り返し、表面に浮いて垢(あか)となり、はがれおちます
これを皮膚の新陳代謝(ターンオーバー)と言い、この作用のおかげで綺麗な皮膚を保てています

紫外線がシミやシワの原因になることは、皆さんご存知だと思います

紫外線を浴びすぎると最も心配されるのが「皮膚ガン」です

これは、紫外線が皮膚の遺伝子に傷をつかせ、ガン化させます
そのガン化から守ってくれる救世主がメラニンなのです(メラニンが紫外線を吸収)

メラニンは肌の色を黒くしますが、
肌の新陳代謝がよければ垢となって外に排出されます

代謝が悪い場合はシミとなって体内に残るのです(ガビーン)

紫外線が真皮のコラーゲン組織にまで傷をつけるとシワの原因になります

シミ・しわを防ぐ予防法

1、紫外線から肌を守る
日焼け止めや日傘などを利用して肌を守って下さい
抗生物質、避妊薬、精神安定剤は種類によって紫外線を過敏にして日焼けを増大しますので気を付けてください

2、ビタミン、ミネラルを豊富にとる(肌の新陳代謝を上げる)
トマト、ブロッコリー、ほうれん草、小松菜、レバー、かき、うなぎなど

3、寝不足にならない(肌の新陳代謝を上げる)

4、皮がめくれないように
皮がめくれるぐらい焼けてしまったら無理にめくらないようにして、保湿をする

身体が動くことに感謝して
これらの事が少しでも皆さんのお役にたてれば幸いです