chisaのお菓子日記

レッスンや自宅で作ったお菓子の日記です。

ミルクコーヒーのアントルメとレッスンの内容

2012-05-14 16:20:22 | 自宅でのレッスン
ミルクコーヒーのアントルメ完成しました♪











ビスキュイ生地にコーヒーとラム風味のミルクのババロアの二層になっています。

初心者の方でも簡単に作って頂けるようにベース(アングレーズ)を一種類にそれぞれに味付けをしていきます。





詳細

12センチセルクル一台お持ち帰り3500円(試食別)

人数は1~2名

時間10時~13時

小さなお子様連れはご相談ください。

日程、場所などはメールでお知らせしますのでお気軽にお問い合わせください。



と、色々決めてみましたが、これからスタートする教室で人が集まるかどうかも分からないので

こちらのメニューはリクエストがあればいつでもさせて頂くつもりです。








そしてキャンセル料ですが・・・

HPには1500円と記載しています。


私はキャンセル料は頂かないつもりで考えていたのですが、

娘がまだ小さいためこちらの都合でお休みにさせて頂く可能性があるので

こちらの都合でお休みにした場合は次回レッスンを1500円引きにしようと思って載せてみました。

色々なお友達にも相談した結果、分かりやすいのでキャンセル料はなしにします。


お互いにキャンセルの場合は早めに連絡する(病気は急になりますが

こちらの都合(子供の病気など)でレッスンができなくなる場合がある


をご了承いただいた上でのお申し込みをお待ちしています。




以前に来てくださった方々が

「お子さんの体調が急に悪くなった時は遠慮なく言ってください」と声をかけてくださった事

本当にありがたく思っています。





まだ自由があまりきかない身でもう少し後からでも教室は良かったのかも?
と思うときもありますが、教えながら学ぶ事もあるはずと思っています。


さ来年の娘の幼稚園入園の時にはちゃんとした形になっているように
コツコツと頑張って行きたいと思います!!



ランキングに参加しています。

よろしければクリックお願いします。


にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村



マンゴーとチョコレートのアントルメ

2012-05-13 20:34:25 | 自宅でのお菓子
明日はお友達が遊びに来てくれるので、食べきれていないお菓子を消費する絶好のチャンスです♪


以前に試作していたマンゴーとチョコのアントルメ。


全体にかけるグラサージュはやめて、マンゴージャムのグラサージュにしました。









グラサージュがゆるくて流れてしまったけど、味見したら美味しかったです。


こちらも12センチのアントルメにしていずれレッスンできたら良いなと思っています。




ランキングに参加しています。

よろしければクリックお願いします。




にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村


今日もミルクコーヒーのアントルメ

2012-05-12 23:12:58 | 自宅でのお菓子
昨日、小学校のママ友さんにブログを褒めてもらって、

今朝はなんだかやる気がわいてきました。



今日も午後から作っていました。

ミルクコーヒーのアントルメ。

バニラビーンズで香りをプラスしました。





明日もまた作ってみます。


ランキングに参加しています。

よろしければクリックお願いします。

にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村


ミルクコーヒーのアントルメ

2012-05-10 12:56:07 | 自宅でのお菓子

昨日は幼児教室の他に、娘の預け先を確保しておこうと思い託児所の見学に行ってきました。

そこは以前にお兄ちゃんがピアノや造形を習っていたところ。

今は小さいこの遊び広場&大阪市指定の託児施設になっていました。

少人数で良い感じでした。

とりあえず申し込みだけしてきました。

 

今朝は小型冷凍庫をネットで注文。

狭いマンションで置き場を作るのに苦労しました。

本当にいるかな??と

かなり悩みましたがバターも品薄だし備蓄したいなと思って思い切って購入。

カメラも買い替えたいなと思って昨日、見に行ったけど

新製品を見たらそれが良くなってやっぱり高い・・・。

これは少し悩みそう・・・。

とりあえず今のカメラの勉強します。

 

こちらは6月から始めるお菓子教室のメニュー。

ミルクコーヒーのアントルメ。

 

 

 

 

キャラメル入れてみましたが、カットすると汚い・・・。

味は良かったけどなぁ。

 

 

もう少し試作します。

 

 

 

ランキングに参加しています。

 

よろしければクリックお願いします。

 

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村

ユニッソン・デ・クール

2012-05-08 16:12:04 | 美味しかったレストラン

GWの前半にお友達とユニッソン・デ・クールのランチに行ってきました。

 

 以前からお友達が気になっていたそうで、初めての訪問です♪  

 

入口が分かりにくいと他の方のブログに載っていたのですが、本当に通り過ぎてしまいました

 

5500円のランチは前菜の前に小さな前菜が色々出てきて、品数豊富でした。

 

 

 

 

メインのお肉がちょっと固かったけど美味しくて満足でした♪

 

 


イザーレ シュウ

2012-05-07 21:22:50 | 美味しかったレストラン
GWは実家に帰っていました。

夜の9時半に大阪を出発したのですが、途中で通行止のために12時過ぎには名古屋に着く予定が

明け方の5時半に到着。

しんどかったです。


でも従妹に会ったり、OL時代の後輩に会ったりと楽しいGWでした。



こちらはお友達と名古屋のイザーレシュウでのランチ。


前々から行ってみたかったので嬉しい♪


3500円のコース。

メニューは数種類から選ぶことができます。


当日はカメラを忘れ、お友達に写真を送ってもらいました。











お友達は東京でお料理教室を主宰していて、普段からお料理の写真を撮っているのでとっても上手。

私もカメラが欲しくなりました。(使いこなせるか分かりませんが)


日々頑張っているお話しを聞いて出来て、私ももっと頑張るぞ!!と思いました。


帰省土産にダックワーズ

2012-05-02 13:25:27 | 自宅でのお菓子
帰省土産にダックワーズを作りました。

香ばしい手作りのプラリネペーストを使ったクレームオブールをサンド。





美味しく出来ました。



ランキングに参加しています。

よろしければクリックお願いします。



にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村


コーヒーとミルクのアントルメ

2012-05-02 11:57:29 | 自宅でのお菓子
6月の初のお菓子教室のメニューはバナナブレッドで!!

と思っていたのですが、5月はスイートアニバーサリーがお休みで

6月にならないと先生にお菓子のチェックをして頂けないのでメニューを変更することにしました。



まだ試作の段階ですがこんな感じにすると思います・・・。











ミルク味とコーヒー味のムース。

初心者の方でも簡単に作って頂けるように、

ベースは一種類にして二つに分けてそれぞれをコーヒー味とミルク味にしたいと思います。


GWが終わったらさらに試作を続けたいと思います。


ランキングに参加しています。

よろしければクリックお願いします。



にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村



シャルロット ロゼ エ ブラン 

2012-05-01 22:24:37 | レッスン
GWですね。

今年は小学校もあるので後半だけ実家に帰ります。

三連休の最終日はアトリエクツミのレッスンに行ってきました。


シャルロット ロゼ エ ブラン 春らしいピンクのお菓子。

苺のムースとローズマリーのババロアの二層でとっても爽やか♪









この組み合わせ!!美味しかったです。

なかなかお店では出会わないです。

ローズマリーが爽やか。

旦那さんは嫌みたいでしたが、息子は全然平気みたいでした。




ランキングに参加しています。

よろしければクリックお願いします。

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村