
やったー!晴れたー!
昨日、富士山に初雪が降ったんだって。
頂がちょっぴり白い。


朝食しっかり食べて、いざ!富士急ハイランドへ~♪トーマスランド~♪
トップハムハット卿と手をつなぐ景太。
このトーマスは目が動く。運転席に乗れて、汽笛を鳴らすことができるよ。

まずはこれに乗らないとね~♪

機関車トーマスに乗ってぐるりと動くだけのものなら、デパートとかにもよくあるけど、そこはさすが『トーマスランド』というだけのことはあって、
トーマスの声でのアナウンスで話が進む。
そして、風景がちがう☆
バーディやハロルドやヘンリー、いじわる貨車たちがそこかしこにいてしゃべる!
乗り物のキャラももちろんだけど、
私は動かない人形に萌え~。いい味出してる~。






奥にはパーシィやトビーもいたよ。
パーシィも運転席に乗れて、「ピッピー」と汽笛を鳴らすことができて
気に入って遊んでたよ。


無料で遊べるいじわる貨車のゆらゆらする公園にありそうな乗り物とか、
植木で作られている機関車の形をした迷路もあって、行き止まりにジェームズや
ゴードンがいたり、お土産売り場などの建物も世界観をこわさないような作りになっていてかわいらしい。


「いたずらクランキー」が子ども向きの割には高さとスリルがあって、
私はおもしろかったけど、景太は「ちょっとこわいわー。クランキーいたずらやわ~。」とこれだけは頑なに2回目乗ることを拒否。笑。
トーマスランドの中でいちばん新しい乗り物がメンテナンスデーで乗れなかったのがちょっぴり残念だったけど、景太が存分に楽しんだみたいでよかった。
絶叫マシーンで遊んできた父とも合流。
さっき私と乗った船にもう一度じぃじと乗った。
最初に乗ったトーマス号が午後はパーシィ号になっていたので、
これももう一回♪

ばぃばに買ってもらったトーマスカステラは、独り占めして完食。おかわり。
おかわりしても1個しかくれなかった。
焼きたてで温かくておいしかったー。
ゲゲゲの鬼太郎。
富士急ハイランドはもんのすごい怖ーいホラーのが他に二つあるから、
こっちのは子ども向きのマークもついてるし、鬼太郎の世界のキャラの展示っぽいのかなーと
キッズパスで入れるみたいだし、行ってみた。
景太「こわいこわいー!」と言いつつ、入ったものの・・・
暗くなってからは、私に抱きつき目をつぶりっぱなし。笑。
「もういいわーっ!」って。


存分に
遊園地を楽しんだ後、これだけの晴天だしもう少し富士山を眺めよう~と
河口湖の方にドライブ。

帰路もいくつかのPAで休憩し、その度にちょこちょこおいしいもの食べたり
買い物したり。
心配してたお天気にも恵まれたし、すごく楽しい旅行でした。
おとーさんありがとうね。