去年は還暦で本厄
ま、車を二度擦ったぐらいで
(旦那には内緒)

ま、車両保険ちょいと使っちゃったぐらいで

(これも当然内緒)
ま、自動車保険が3等級下がったぐらいで
(ひぇ〜これが一番痛かった

)




済んだから御の字です⁈

なので、新年早々お礼参りにやってきた
松尾寺🚗



再度、指差し確認する





数えでは62歳になるから
そうね、確かに終わってるよね

間違いないっ





でも「後厄」という言葉もあるので
今年も慎重に


「厄攘やくじょう」
厄を盗んでもらうために、みんなでこの字を
100枚書こうよ~ということらしい

半紙も筆も用意してくれてるのでここで書いた
習字なんて、何十年ぶりやろ


横でキャピキャピ騒いでるお姉さん達の声を聞きながら、全集中して書いたけど
何十年ぶりにしては、まともに書けたような

少なくとも立て看板の字よりは上手いんじゃない?

厄除けの鐘もついて
お礼参り終了

お守り買って帰ったけど
そういや、同じようなお守り家に2つもあったわ
返してこなあかんのに
なんか古いお守りを返さずに持ってると
落としてきたはずの厄をまだしょってるような気がする
近いうちに返して来ようっと

ともあれ、今年も慎重に慎重に
平穏無事に過ごせますように
