一人ときどき二人暮らし

結婚34年、子なし主婦63歳になりました
旦那台湾単身赴任中のそんな主婦の写真日記です〜

スタバでまったりのあと愛車に感謝

2022-05-07 09:16:12 | 日記
刻々と返済期限が迫る本
以前は3冊ぐらい同時並行で読めてたのに
最近は1冊読むのに追われてるんだわ
 
相変わらず家では雑念多すぎて読めないので
スタバに来てみた🚗
 
バナナウィークも今週で終わり
来週からストロベリーです
 
なので前から食べたかった
バナナクリームドーナツをぱくつく
 
 
予想どおり、めっちゃ美味しい
私好みやわぁ
 
これ、定番化してほしい
 
で、もひとつ気になってた
マンゴー&バナナのフラワーケーキ
これはお持ち帰りしました
 
 
感想
ん~ん~ん~
バナナの味がマンゴーに負けてる感ありで
私的にはリピなしでしょか
 
マンゴーは酸味があるからね~
 
 
帰り際
ふと見ると、車の走行距離があと8キロで5万キロ到達だったんで
こりゃ、写真に撮らなきゃ
時間はたっぷりあるし、よし、帳尻合わせで走るかってことにした🚗
こんな時、子供いないと時間に縛られないから気楽でよろし
 
いつでも路肩に停めれそうな道を選んで走る
 
やっとあと1キロまできて
 
 
ついについに5万キロ到達
車に感謝を述べつつ、パチリ📷
 
今年に入って2回も両ドアを擦り
(特に2回目はさすがに車両保険使わなあかんほどひどかった)
痛い思いさせました
 
でも大きな事故なくここまで運んでくれて
ありがとう
 
お母さんの抗がん剤点滴で通院するにも
無事に運んでくれてありがとう
 

 
 
次は10万キロめざして
これからも安全運転で頑張ります
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単ぼっち飯とGWに思うこと

2022-05-06 09:25:16 | ひとり飯
GW、エアロビクスのイベントに参加
気合いを入れて飲んでいったよ
愛用のグロンファイター
 
疲れた時とか、自分に気合い入れる時だけ飲むから、これも冷蔵庫の常連さん
 
なんたってタウリン3000mgも入ってるから
なぁ~んか他のより効く気がするねんなぁ
 


イベント自体はすごく楽しかった
思い切って行ってよかった
笑いながら運動するのが一番やね
 
一緒に行った子曰く、60歳までエアロ頑張るんだってさ
そのあとはきっぱりやめて、最近目覚めたヨガに専念したいそうな
 
まさしくその60歳の私はどうしよう~やで
こうやって調子乗って体を動かし続けてて、そのうち腰や膝をギクッてやっちゃうんやろか
どこかで線引きしないとね~
 
 
さて
この日は疲れたんで
なんか晩御飯作る気がなくて
海鮮巻き買って、
餃子とニラ玉スープとで晩御飯
 
かんたんカンタン簡単!
 
 


 
先日、シークワーサー炭酸割ハマってるって書いたけど
スーパーでゆず果汁もお安く見つけたから
この日は、ゆず炭酸割
 
柑橘系を炭酸割して飲むと
なんか頭も胃も
スッキリした感じがたまらんですわ



2日続けてぼっち飯ネタやな
 
なんか花を見に行こうかな~
どこかへ旅行もしたいなぁ~
ハンドメイドも作りたいものもあるし
やれることは少しでも動けるうちにやっておかないとですね
 
働いてないくせに
なんか世間一般がお休みモードになると
何かしなけりゃという焦りみたいなものが
 
仕事やめてもその気持ちは抜けてないのかなぁ
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼっちご飯は居酒屋風で

2022-05-05 09:13:10 | ひとり飯
GWどこへ行っても人だらけらしい
みんな弾けてるよね~
 
友達の家で麻雀とエアロのイベント以外はおとなしくしてる私
いい天気なんだけどねぇ~もったいないことです
 
シニア世代、子供やお孫ちゃんが訪ねてきて嬉しい忙しさに
てんてこ舞いの方々も多いのでは
 
ま、子供も旦那もいない
 
GWは気ままなもんです
晩御飯も好きなもん食べようっと
 
ということで
昨日の晩は居酒屋風にしてみました
 
たまには集めた小皿も使わんとなぁ
 
 
冷ややっこの酢生姜かけ、豚肉ピーマンの生姜焼き、枝豆、ナスの煮物、ニラ玉、
人参しりしり、タコときゅうりの酢味噌和え
 
簡単なもんばっかりですが
 
このナスの煮物は冷やせばもっと美味しく味が染みたかも
出来立てでも美味しかったけどね
 
 
この頃ハマってるのは
カルディで買った
 
シークワーサー果汁の炭酸割
 
さっぱりして美味しい~
ちむどんどんするよ
朝ドラ見てる人にはわかる言葉やけど、ちょっと使い方違うか

 
友達の家で麻雀した時
 


もぐもぐタイムは
治一郎のバームクーヘン
 
4人のうち2人がいま一つ
思ったほどではないと言ったけど
 
いやいや、私には違いがわかりましぇん
クラブハリエもこれも
 
しっとりして美味しい



GWも残り3日
子供の日 あちこち家族連れが多いんだろなぁ~
いいお天気でよかったよね
 
このままwith コロナで
みんなが心置きなく自由にお出かけできる日が来ればいいね
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW、梵音を聴きに行きませんか?

2022-05-04 08:40:55 | 神社仏閣
神社やお寺へ行くときはなるべくいただくようにしている御朱印
奈良のtanというお店で買った御朱印帳
奈良っぽくて気に入ってます
 


最近もらったのでちょっと変わった御朱印をご紹介
 
 
高台寺の夜間特別拝観の時にもらった
光る御朱印
 


 
壷阪寺桜大仏
写真だけどやっぱり素敵
御朱印帳見返すのに、写真入りだとよくわかるね
 
 
 
長谷寺の特別拝観の御朱印
梵音
 
 
梵音
お経、木魚、鐘など仏教に関係するすべての音、仏様の声
 
瀬戸内寂聴さんによるとさらに
鳥の声、小川のせせらぎ、赤ちゃんの産声、愛のささやきなどなど
この世の
森羅万象の奏でる快い全ての音だそうで
 
ちょうど私が行った時にお経と木魚、鐘の音を聴くことが出来たので
なんかちょっと得した気分です
 
 
そうそう、ここでこんな
折り紙のしおりつけてくれました
いつもページ開くのに時間かかるから
こういうのがあると便利だわ
気遣いを感じますね~
 
 
 
「梵音」という言葉といい
書いてくれた女性の笑顔といいしおりといい、
なんか幸せな気分になりました
 
 
これからもぼちぼち御朱印集めたいと思います
 
 
ゴールデンウィーク、どこへ行っても今年は人が多いし
家でテレビを見ても戦争だの事故事件、嫌なニュースが多いから
ちょっと心静かに梵音を聞きに
近くのお寺へ出かけるのもいいかも
 
 
 
 


 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

剪定いや伐採か

2022-05-03 09:03:14 | 観葉植物

ゴールデンウィーク

 

子供も旦那もいないおひとり様私は

誰も訪ねてこないので

家の中はいつものまんま

掃除も気が向いたらしようっと

 

今日は友達の家で麻雀教室するのと

明後日は山登りとエアロのイベントに誘われてるけど

まだどちらになるかは未定

あとはいつものスポクラでレッスンするかかなぁ

 

予定はそんなとこでしょか

 

ブログネタがないね~

 

あ、最近ベランダのホンコンカポックが余りにも間延びしたので

思い切って剪定

いや、剪定というより伐採って感じ

 


 

捨てるのもなんかもったいなく

先っちょは蓋が割れてガラクタになった

ガラスのポットに差した

水栽培でも育つみたいなこと書いてあったから

当分飾ってみよう

 



 

フリマで100円で買った

多肉植物の寄せ植え

立派になりすぎて、鉢を脱出したようで

今は地面を這ってます

 



 

これは伐採するには忍びないので

どこまで出かけるのか見守ろう

ほとんど水あげてないのに、

なんという生命力

でもなんか怖いわぁ~

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しいものを食べると「美味しい」しか言えない

2022-05-02 09:00:54 | グルメ
最近、めちゃ美味しいお肉食べた
 
子なしサークルのあと、友達と阪神百貨店9階の
阪神大食堂へ
お好み焼きからフレンチまでいろんな味が楽しめるフードコートタイプの食堂です
でも、食堂というなかれ、
お値段はちょいお高め設定
 
で、その中の「北新地 はらみ」で
はらみ重並盛1980円
キムチお味噌汁セットも付けました
 
隣のフレンチ店の鴨ローストも同じ値段
そちらにも惹かれつつ
いや、友達おススメでこれにする
 


 
牛肉自体あまり食べないし部位にも全然詳しくないから
ハラミ、食べたことあるのかなぁ
 
調べたら横隔膜の筋肉らしい
ほぇ~
 
で、一口食べたら
なんじゃこりゃ
柔らかでめっちゃ美味しいやん‼
 

 
よくさぁ~グルメレポで長々と味を分析するタレントさんいるけど
ホンマに美味しいときは
「美味しい」としか言えんわ
何回も美味しいと言いながら食べる
 
最後のひと口の前に
名残惜しく一旦箸を置いて一呼吸したで
 

 
 
値段見た時、クラっときたけど
いや、値段だけあって
美味しいもんは美味しい
 
むしろこの美味しさをこの値段で食べられるというのは
ハイソな方々からすれば
逆にファミレス感覚なんだろか
凡人にはわかりましぇん
 
メニューには黒毛和牛フィレステーキ重
6550円ってなもんもあって
いやいや、もうこれは
フードコートで食べる値段ちゃうやろ
 
 
ついでに大丸梅田地下をぶらぶら
地下2階の紀ノ国屋には珍しい食材があって見てて面白かったよ
 
以前テレビでイチ押しされてた
贅沢な卵かけトリュフしょうゆ
 
ん~卵かけ自体あまり食べないけど
話のネタに買ってみた
ん~ちょいクセがあるので、私はサラダとかにかけてみた
他にもパスタとか肉料理の味付けにも使えるらしい
 


 
台湾カステラケーキ
たかっ
興味あるけどよう買わん
 



 
3割引きになった
台湾風チキンかつサンド
これは翌日の朝ごはん用に買ってみた
 
 

 それと信州諏訪に行った時にはいつも買ってる
大好きなくるみやまびこも発見
これは即買い



 たまには百貨店を上から下まで
ぶらぶらするのも刺激があっていいもんやね
 
それにしても
北新地はらみ
もう一回食べてみたい
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする