元旦
なんかなかなか目が覚めなくて、初日の出を見ようどころか起きたら9時近く
こんな遅いお正月は初めてじゃなかろうか?
ともあれずぼら主婦の作った?いや買い集めたおせちで、今年も始まった


お屠蘇替わりは毎年、旦那の好きな風の森





この日は運転手なんで、私はなめさせてもらっただけですわ





初詣は毎年ここ大神神社

蛇神にまつわる神話があるんで、今年は特に人出がすごい
参道に入る前に入場規制がかかってた



お賽銭投げるまでも随分待ったよ

お賽銭、毎年私は117円

100円がお賽銭で、あとは「幸せに十二分にご縁がありますように」の語呂合わせで
10円と2円と5円を足す


1年の始まり
初詣して、旦那の実家に集まってこの日は終了
なんたって台湾のお正月はまだ先なんで、旦那、日本のお正月を済ませたらサッサと台湾に帰り

4日が会社の忘年会だそうで~
なんか時系列おかしいから混乱せんのかなぁ

そうそう
大晦日のエピソード
1年最後の日はしゃぶしゃぶにしようと話がまとまり、片道45分かけて美味しいお肉屋さんに肉を買いに行く



大晦日の分と元日旦那の実家に持って行く分も合わせて、旦那に注文任せる
で、帰宅してから
お肉屋のチラシを見ながら何気にわたし、旦那に問う
私「結局どのランクの肉買ったん?」
旦那「○○と△△と✕✕」
私「ん?今日食べるしゃぶしゃぶ用の肉は?」
旦那「・・・・・・・・・‼」
私「・・・・・・・・・⁈」
旦那「買い忘れたっ‼」
私「なんですとっ⁈」
元旦の肉に気がいっちゃって、肝心の今日食べる肉を忘れたらしい
もうね~閉店まで30分やで



車とばしまくって(よう事故らんかったことで)、なんとか閉店ギリセーフで滑り込んで買えました

2往復、帰ったらぐったりやったわ


そんなこんなで、年末年始はバタバタのグダグダで終わり始まり
まだ今年始まったばっかりやけど、なんかどっと疲れた
