クリスマス気分も抜けてきましたか?
全国的に低気圧のせいで昨日は大荒れでしたが、皆さんの辺は大丈夫ですか?
今朝の「はなまるマーケット」を見てるとお正月のお買い物作戦をしていました。
作戦なんていうと大げさですが、お得な買い方や買う時期ですね。
まずは、調味料などのドライ物を先に。最後に生ものを・・・
お砂糖が安い店は、全体的に安いとか・・・ほんとかな?
31日の3時頃がねらい目らしいです。安くなる・・・
次の日からしばらく休みになるお店では値下げが始まるとか・・・なるほど。
今年はお節を作らないので、ちょっと気楽なちーちゃんままです
例年なら買うものリストを書いて買い出しに行き、
28日くらいから作り始めますから今年はのんびりです。
といっても、お雑煮は作るし黒豆くらいは年が明けてから作ろうと思ってます。
だしをとる昆布にかつおぶし、年越しそばももう買ってます
しめ縄や祝い箸とか・・・鏡餅はどうしよう?
でも、なんか買い忘れがあるような・・・そうそうお餅です。
お雑煮のお餅は真空パックじゃなく、つきたてがいいですよね
とりあえず、今日はクリスマス飾りを全部片付け、この福寿草のお飾りを出しました。
これ、義母の手作りでアートフラワーです。
ポンっと飾れるので、とっても便利です。
大掃除は相変わらず、進まずですが見逃して~~