「華麗なる一族」見られていましたか?
終わっちゃいましたね~最終回はちょっとせつなかったですね・・・
華麗からカレーにこじつけるのも何ですが・・・
我が家の定番カレーを紹介しますインド風のカレーです。
具はその時家にあるお野菜をいろいろ入れますが、はずせないものは
玉ねぎ、しょうが、にんにく、トマト缶、ヨーグルトそしてスパイスです。
スパイスはコリアンダー、クミン、ターメリック、チリペッパーは必須で
隠し味にシナモンやガラムマサラを入れることもあります。
お肉はとりモモ肉で、牛肉や豚肉よりは合う感じがします
そして栄養も考えて、緑豆やガルバンゾーなどの豆を入れることも多いです
ガルバンゾーです。左がもどした状態で右が乾燥豆。
このガルバンゾー、間違えてがんばるぞ~とか言ってしまいませんか?
いろんな呼び名があり、ヒンズー語ではCHANA DAL
英語ではCHICK PEA スペイン語ではGARBANZO
日本語ではエジプト豆とかひよこ豆とも呼ばれています。
一晩水につけてもどしたらいいようですが、私は熱湯につけてふたをして
二三時間でもどすことが多いかも・・・
今回はヨーグルトと牛乳、砂糖、レモン汁でラッシーも作ってみました
辛いカレーにはよく合います
我が家はちーちゃんがいるので、チリペッパーは控えて、
食べるときにもっとふりかけて辛くしてます。
ご飯は白米ではなく玄米です。カレーには粘りが少なく合いますよ
カレーは各家庭でずいぶん違うようですが、
皆さんのご自慢のカレーも教えてくださいね