ツッチチ ツッチチ
と高音のさえずりが響くこの鳥・・・
なんていう鳥でしょう?
最近、集団で庭にやってくるのです。
シジュウカラにも似てるけど、よくわからないんです・・・
木の実を探しているのか、虫を探してるのか、木から木に飛び移って
時には電線の上に止まったりしています。
鳥のさえずりって、ヒーリング効果ありますね
私はこの鳥の鳴き声が好きで、聞こえると急いで窓から覗くのですが
なかなか写真は撮れないです。
やっと撮れた貴重な一枚です
ツッチチ ツッチチ
と高音のさえずりが響くこの鳥・・・
なんていう鳥でしょう?
最近、集団で庭にやってくるのです。
シジュウカラにも似てるけど、よくわからないんです・・・
木の実を探しているのか、虫を探してるのか、木から木に飛び移って
時には電線の上に止まったりしています。
鳥のさえずりって、ヒーリング効果ありますね
私はこの鳥の鳴き声が好きで、聞こえると急いで窓から覗くのですが
なかなか写真は撮れないです。
やっと撮れた貴重な一枚です
先日メールさせていただきましたが届きましたでしょうか?
私も最近気になっている鳥がいるのですが、お隣の家の茂った木の中にいて姿がちゃんと確認できません。
初めはチュンチュンかわいかったのですが、最近かなりの数が増えて、朝から昼過ぎくらいまで、ヂュンヂュンと、おお賑わいで(笑)
木に実がなっている風でもないし、葉はきれいだけど虫がいるのですかね?なにを食べているのか、なぜその木に集中しているのか不明です。
でも、こーゆう小さなお客様、つい餌付けしたくなるのは私だけでしょうか?
ハミングバードやリスの気を引こうと頑張ってしまいます(笑
メールは、毎日チェックしているのですが、まだ届いていないようです・・・
ご迷惑かけますが、もう一度送信していただけますか?
テレビとかがついていると、鳥のさえずりも気づきにくいですが、よ~く耳をすますといろんなさえずりが聞こえてきます。田舎に住んでる特権かもしれません。
糞をしたり、大事な実を食べちゃったりと鳥の被害もあるので、一概に歓迎できるものではないけど、私も鳥とお友達になりたいです。
でも、警戒されてすぐ逃げちゃうんです・・・
Yumさんのあたりでは、リスさんもやってくるのですね!いいな~。
うちはリスは来ませんが、前に住んでいたここから10分くらいのところではリスが沢山来ていました。 空き地では野ウサギも見かけます。
田舎だからかなー…と思ったけど、LAでも見かけていたので、お国柄ですかね?w
私は鳥の糞から出てくるタネでニョキニョキ出てくる新芽に興味シンシンです(笑)
迷惑メールに入ってるのかもと思い、そちらも見ましたが来てないようです(涙)
いくら遠いとはいえ、郵便と違うのだから届きますよね~(汗)
メルアドはminadetanemaki@goo.ne.jpです。
間違いないでしょうか?
みなでたねまきあっとマークです。
もし違うメルアドもっていらっしゃったら、そちらかでも送ってみてくださいね。
何度もすみません。
家の周りに、野うさぎやリスだなんて、いいな~!!
鳥の糞から出てくる芽・・・たしかに興味津々ですね(笑)バラなんかが咲いてくれるといいんだけどな~~~。
その鳥はセキレイとかセグロセキレイかな?と思ってます。
日本野鳥の会の人とかに聞いたら正確にわかると思います。
私は中学生くらいの時に、あの鳥は何?って調べた鳥です。歩く時の動作で尾を上下させてるならセキレイで間違いないと思います。
その鳥、エナガですね。
私は昔、たんぼによくいる鳥を調べたことがあってセキレイって鳥でした。
全然違いますね。変なこと書いてごめんなさい。
この鳥だと思う鳥が我が家にも来ます
キツツキみたいに『コンコンコン』って音がするから庭見るけど、姿が無くって
何度か繰り返してたら小さな鳥がエゴの実を石に打ち付けて中身を出して食べてるの
こんな小さい鳥なのに賢いなぁなんて感動しました
shinoさんか、naoさんなら分かるかな~と秘かに期待していました!!
鳥のことなら、おまかせを~ですよね!!
エナガというのですね。とっても澄んださえずりで可愛いです。
でも、昨日ポット上げした苗に近づいて、思わず追い払ってしまいました(爆)
他にも、いろんな鳥がやってくるのですが、なかなか撮れません。警戒心が強いですね。
さっきYou tubeで、セキレイの鳴き声を調べると似てましたよ。
たしかにエナガも調べると、姿も鳴き声も似てました。エナガなのでしょうか・・・
鳥に詳しい人って、なんか憧れます。
やせたい母さんも、お好きなんでしょね~☆