ちーちゃんままの四方山話

ブログに来てくださってた皆さん、長い間ありがとうございました。

葉ボタン

2005年12月06日 | ガーデニング
車を運転しながら、FMラジオを聴くのがちょっとした楽しみ
もう、クリスマスソングが流れてきますね
あなたのお気に入りのクリスマスの曲は何ですか?


今日の写真の葉ボタンは、クリスマスを通り越してお正月の代表的花材です。


ボタンの花びらのように何枚も重なった葉がかわいく、毎年買ってしまいます。

丸葉・切れ葉・その他茎の長い踊り葉ボタンまで、多種多様。
色は白・ピンク・紫と花の少ない冬の花壇に彩りを添えてくれます


私は春になって茎がどんどん伸びてきて、小さい葉っぱが上に上がって
菜の花のような黄色いお花をつけるプロセスが大好きです




昨日に引き続き、コメントの読み方を説明します。


コメントを入れるのは恥ずかしいけれど、みんなのコメントを

読んでみたいわ!という方は、一番上のその日の私のタイトルを

クリックすると、それに関するコメントが読めますよ

ラベンダー

2005年12月06日 | ガーデニング
昨日から厳しい寒波がやってきましたね
神戸の寒さは雪の降る地域に比べたらたいしたことないのでしょうが、
私は震えています。
朝、布団から出れないわ~~~

この寒空のもと、ラベンダーがたくさん咲いています
今頃、咲いてたかしら?
このラベンダーは北海道のものとは違って、花はあまり香りません。
どちらかといえば、茎や葉のほうがいい香りがします。

ラベンダー風呂とかにする場合はどのように使ったらいいでしょうか
生のまま?それとも乾燥して?


ところで、毎日心温まるコメントありがとうございます
「コメントの仕方がわからないの~」というお言葉もよくいただくので、
ちょっと説明しておきますね

この画面の右下に小さくコメント(0)とあり、中に数字が入っています。
これをクリックするとコメントのフォーマットが出ます。

名前の欄にニックネームを入れて、題名を入れて、URLはHPをもってる方は
記入してね!ない方は、空白のままでOK!あとは本文です。
登録されている動く絵文字はクリックすると入ります。
そのときは、英数字が並ぶけれど投稿すると絵文字に変化します

最後に投稿という文字をクリックしていただければ、完了です

みなさんのメッセージお待ちしていま~す


ニットカフェ

2005年12月05日 | 編み物
これは、自作でなく買ったものです

「ネットカフェ」ならぬ、「ニットカフェ」ってご存知ですか?

私は最近新聞の記事で知りました
東京や大阪ではカフェなどに集まって、みんなで編み物をするという集いがあるらしい・・・

「ニットカフェ」という言葉に心踊りました

何を隠そう、私は大の編み物ファンでした。「た」という過去形になってしまってるのは、この10年編んでないからです。なぜだろう?

趣味がガーデニングに変わってしまったから?それもあるかもしれないけれど、
手編みのセーターを着なくなったからかもしれません。
洗濯機で洗えないし、縮まないように上手に洗わないといけないし

昔に比べ本屋でも、編み物の本が減りビーズやトールペイントなどの本が
増えてきたように思ってました。
だから、もう編み物をする人はかなり減ったんだろうなと悲しく思ってた私

時代でしょうか?食べ物もスローフードの時代だし、手芸も時間をかけて作る
編み物などが脚光をあびだしたのかしら?

とにかく私にとって嬉しいニュースでした

ビオラの寄せ植えクリスマスバージョン

2005年12月02日 | ガーデニング
種まきビオラたちは、まだまだひよっこなので、買ってきたもので楽しみます
国華園の通販でまとめ買いしました。
冬場は、暖色系の色がいいかなと思い、こんな感じにしました。
いかがでしょう

春のサプライズに原種のミニチューリップをしのばせてます

そういえば、サカタや花の大和から、もう春まきの種のカタログが届きました。
春のお花も咲いていないのに、夏の庭を考えるなんて気が早いですが、
何を植えようかなと、楽しいひと時を過ごせます

クロスステッチ現在進行中!

2005年12月01日 | クロスステッチ
早いもので、カレンダーも残すところ一枚だけとなってしまいました
みなさん、毎日見に来てくださって、ありがと~

若い人は、クリスマスだ~と、華やいだ気分になるのでしょうが、おばさんはあせります

大掃除、年賀状、お節作り・・・と面倒なことがいっぱい
お金さへ出せば、他人にしてもらえる時代ですが・・・
年賀状は、今年もパソコンの得意な母に頼むもくろみです
よろしくね~あじさいさん

今日は恒例一の日
ということで、クロスステッチの経過報告です。
ほんの少しですが、進みました。
11月11日、21日と見比べてね