厳しい登山道と聞いている、小秀山(1981.7m)に4名で挑戦!二の谷ルートから登り、三の谷ルートを下山した。最初は、手のかかった木の橋や、
階段を谷や、滝を見ながら進み、快適な登山道だと思ったが、滝が終わると 聞きしに勝る登山道で、息切れするくらいだった。カモシカ渡りを過ぎ、
兜岩について頂上間近と思いきや、まだまだ長い道で、頂上に着いたときは、ホッとした。4時間かかったが、標準タイムだとのこと、
頂上からの雪が残った御嶽は最高!!きれいな山小屋をお借りし、昼食をとり、下山。帰りは、三の谷ルート、こちらも岩こそないが、
長い小石のジグザグ道で、登山口へ着いたときは、疲れがどっと出た。
新緑と谷と 階段を一気に登る
夫婦の滝(男滝) 滝を過ぎると・・・。
大きな岩の間を歩く ここも登山道
兜岩 山小屋が見えてくる・・・が
頂上 御嶽
兜岩から下りる
出会った花