ひがんばな

日々のことを

天王山(2017.6.13)

2017-06-13 21:07:44 | Weblog

火曜会は14名で天王山(537m)へ。登山道の途中にササユリが咲いている場所があるので楽しみに登る。

Bコースから登り、Aコースと合流して頂上へ。下山はCコースより。所々急坂があり気を許すと滑って危ない!


 御手洗側からのルート

 
谷川沿いの林道を登る             ノリウツギ

   
楽しみにしていた「ササユリ」が咲いていました。

 

 

   
アリドオシ                 カクミノスノキ

  
頂上                 頂上から

 
 頂上から                  サルトリイバラ

   
ツクバネ                   シライトソウ

 
コアジサイ                   バイカツツジ


ハロ(2017.6.12)

2017-06-12 14:04:55 | Weblog

空を見上げると太陽の周りに虹が…。調べてみると、(光の輪)ハロ・日暈(ヒガサ)というそうです。

◇「ハロ」虹色現象の一つ、空の中にある光の粒に太陽の光が屈折して色が分かれ、虹色の輝きが見える現象。

         太陽の周りに現れる虹のような光の輪のこと、日暈ともいう。

  


ボランタリーハウス(2017.6.2)

2017-06-03 10:16:58 | Weblog

地域のボランタリーハウスの厨房ボランティアに行ってきた。今日の出席者は35名、午前の行事は、定例のギター演奏と歌、

午後からは、自分で作ったカードで神経衰弱・・・

 
今日の献立(五平餅・かきたま汁・ジャガイモの揚げ煮・ほうれん草の胡麻和え・カップケーキ・スイカ・サツマイモのお菓子)

 
自分たちで作ったカードで神経衰弱・・集中して静まり返っている