仲間22名で、花房山の中間地点より、1時間くらいの所まで登ってきました。イワウチワが咲きみだれ、お花見登山のようになりました。急登が続き、雨の後の道はすべるので気を使いました。次回は頂上まで行ってみたいと思います。
目にも鮮やかな新緑の林
クロモジの花
まだ雪が残っている
イワウチワの群生
イワウチワ
中間地点からの花房山
仲間22名で、花房山の中間地点より、1時間くらいの所まで登ってきました。イワウチワが咲きみだれ、お花見登山のようになりました。急登が続き、雨の後の道はすべるので気を使いました。次回は頂上まで行ってみたいと思います。
目にも鮮やかな新緑の林
クロモジの花
まだ雪が残っている
イワウチワの群生
イワウチワ
中間地点からの花房山
山笑う季節、イワカガミの便りが届いたので、仲間6人で、八木山北尾根へ出かけてきました。
八木山~北尾根~遺産の森~トンネル北~追間城址(18,000歩)
山笑う
仲間12名で、日野西から西山へ登り、尾根伝いに金華山へ登りました。小雨交じりのハッキリしないお天気でしたが、新緑の中にピンクのミツバツツジや白いアオダモの花が一際映えて見えました。帰りは西山から不動院へ下山しました。(14,000歩)
ミツバツツジ
急登も
アオダモ
金華山を望む
岐阜城
不動の滝
仲間18名で、大安寺から巡視路経由で猿啄城へ。一度下りて北尾根経由で明王山まで歩きました。24,000歩の行程でしたが、スミレ・椿・つつじ・桜・など色とりどりの春の花々に癒され、楽しんで歩くことが出来ました。
スミレ
ヤブツバキ
コバノミツバツツジのトンネル
眼下の桜
ヒカゲツツジ
北尾根の鮮やかなコバノミツバツツジ
ピカピカの1年生に会いに行った帰り、五条川の桜を見てきました。花はいつもと変わらなく咲いていましたが、震災で今年はライトアップはしないとの事でした。
ピカピカの一年生
五条川の桜
グループで初めての山、北山(289m)へ登りました。
八木山~北尾根~遺産の森~北山~愛宕山~すその道を帰る。北山は登山道もハッキリ分からず、急登をヤブコギしながら登り下山は反対の道をおがせ方面へ、こちらも急登でヤブコギ。北山は登る人が少ないと言うことか。下りてから遺産の森方面へ歩き、途中から藤谷へ下りるつもりで登るが、愛宕山へでる。この道も急登・ヤブコギ。今日は7時間もこんな道を歩いたことになり、少々疲れ気味でした。こんな中でも暖かくなり、花も咲き始め癒してくれました。
八木山頂上のつつじ
北登山口のショウジョウバカマ
遺産の森の河津桜
北山登山道のシュンラン
北山頂上の三角点
友達からの花便りにつられて八木山の頂上に咲いている日陰つつじを見に行きました。
暖かい所の花は先が少し茶色になりかかっていましたが、日陰に咲いている花は今が盛りでした。
ボランラリーハウスのボランティアにいってきました。午前の行事は、ギターで唄おう。
午後は、ハーモニカ演奏でした。お昼ご飯の献立は、そぼろご飯・粕汁・手作り草餅・ジャガイモの揚げ煮・ゆで卵・イチゴ・オレンジでした。