仲間17名で 鳩吹山(313.5m)へ登り、帰り登山口のカタクリを見て、広場の桜の花の下でお弁当を広げる。暖かく気持ちまで暖かくなる。
アセビ 鳩吹山頂上
頂上からの白山 頂上からの能郷白山
仲間17名で 鳩吹山(313.5m)へ登り、帰り登山口のカタクリを見て、広場の桜の花の下でお弁当を広げる。暖かく気持ちまで暖かくなる。
アセビ 鳩吹山頂上
頂上からの白山 頂上からの能郷白山
丁目の近隣ケアボランティア6名(対象者の方3名にもお手伝いしていただいた)で牡丹餅を作って対象者を訪問した。毎年、春分の日前後に春の友愛
訪問をしている。今回は、餡、きな粉、胡麻の三種類を一人1個づつ3個をパックに詰めてお届けした。対象者は、50名で150個作ったことになる。
これだけ作っても、数は一杯々で試食するゆとりもなく、美味しかったのか・・・?(餡だけは試食できたが、美味しかった)
胡麻を作成中 3種類作り終えました。
3個づつパックに詰めます。 訪問先に分けて袋詰め
仲間15名+1名(山で知り合ったKさんも一緒に)で納古山(632.9m)へ登ってきた。楽しみにしていた御嶽は昨日の雨のせいで霞んで見えなかったが、
お昼近くになると真っ白の姿を見ることが出来た。もう一つの楽しみは、この時期に咲くセリバオウレン、
麓近くの杉林の中にひっそり小さな白い花を咲かせている。
白くて、小さな花なので 私のカメラと技術では何枚撮っても失敗してしまう!!
花の少ない季節で花を見つけると心が和む…。
ショウジョウバカマ アセビ
中級コースの天空の岩と、第二の岩をよじ登る。
頂上 頂上からの御嶽山(Aさんより)
(Aさんより) 春の妖精セリバオウレン
今日の火曜会は、用事があったので、一人で八木山~北尾根~遺産の森を往復してきた。春先の花を探しながら…。
芳香を放ち始めたヒサカキの花(八木山) 陽だまりに咲き始めたシハイスミレ(八木山)
マンサク(北尾根登山口) 紅マンサク(北尾根登山口)
イヌのフグリ(遺産の森) シュンラン(遺産の森)
紅梅(遺産の森) 白梅(遺産の森)
ヤシャブシ(遺産の森) ヒカゲツツジ便りももうすぐ・・・(北尾根)
地域のボランタリーハウスの厨房ボランティアに参加してきた。久しぶりに暖かい日になり、皆さん 生き生きとして見えました。
今日の午前の行事は、ギター演奏で歌う。午後は朗読でした。
(献立) 五目御飯、かき玉汁、菜ばなの胡麻和え、
ささみと白はんぺんのフライ、レタス、ブロッコリー、トマト
果物(オレンジ、イチゴ) 草餅、桜餅
火曜会は、仲間12名で 昨晩降った雪でうっすら雪化粧した美濃市の古城山(437m)へ 運動公園から登り、
帰りにうだつの街並みのひな飾りを見てきた。
登山道のヤブツバキ
雪化粧した登山道。 階段は滑るので要注意!
途中の東屋からは長良川と小倉山が見える
ウラジロもヤブツバキも雪化粧!
丸太で土止めをした登山道が目を引く アセビも寒さの中で頑張って咲いている
頂上 頂上からの長良川と運動公園
うだつの街並みのひな飾り
うだつ 酒屋さんの軒先につるされた杉玉
和紙の里らしく軒下には三俣の木が…