ひがんばな

日々のことを

美濃加茂健康の森(2013.6.25)

2013-06-26 22:17:03 | Weblog

友達から「アジサイがきれい」だとのおすすめで、仲間12名で美濃加茂健康の森へ行ってきた。小道の山野草や水辺のスイレンを眺め、

色とりどりのアジサイの間を歩き、高木山と、富士山(美濃加茂富士)へ登ってきた。梅雨の晴れ間で、湿気が多く、汗も思いっきりかいた。


虹のトンネル


水のカーテン



高木山からの富士山(左端の山)


湯葉料理(2013.6.18)

2013-06-19 11:51:52 | Weblog

古虎渓へ湯葉料理を食べに行った。緑に囲まれ、滝まであるゆったりした環境の中で、3時間以上かけてお昼をいただき、のんびりできた。

 
お茶室で、まず煎茶をいただく。


部屋を移動して、引き上げ湯葉をいただく。
美味しいといって食べ過ぎると後の料理に
ひびくので要注意!


部屋を移動して懐石料理をいただく。今 旬のアユは、1時間半かけて焼いているとのことで、骨まで食べることが出来た。
器一つ一つが、立派で、その話題でも盛り上がる。


デザート

この後に、お菓子と、お抹茶が出る。

最後の〆は、白湯・・・!。料理もおいしかったが、それに負けないくらい美味しかった。

 


名古屋城、本丸御殿復元工事見学(2013.6.9)

2013-06-10 21:50:02 | Weblog

名古屋城内の、本丸御殿が復元されつつあり、見学に行ってきた。桧の香が漂う建物は格式があり、立派な障壁画には圧倒された。
同時に、素屋根内の工事見学もでき、ヘルメットを着けて、見学してきた。日曜日は工事は休みなので、作業中の姿は見ることが出来なかった。


名古屋城


八丸君がお出迎え。                      まずは、30分ほど並んで・・・。

 
本丸御殿玄関


本丸御殿内の障壁画

長押の釘隠し

 

 
                    天守閣から

犬山のワン丸君→
 
二の丸広場では、ご当地グルメや周辺自治体のブースが出店し、
休憩や昼食にとにぎわっていた。 


ボランタリーハウス、ボランティア(2013.6.7)

2013-06-10 20:27:09 | Weblog

ボランタリーハウスの厨房ボランティアに行ってきました。今日の行事は、午前:懐かしい歌をみんなで歌う。午後:おしゃべりで憩いのひとときを。でした。

 ふれあいセンターの
                                                       タイサンボクの花
献立(冷やし中華(錦糸卵、きゅうり、トマト、椎茸、 鶏ささみ、紅ショウガ、ごま)
トウモロコシごはんのおにぎり、カボチャの煮物、
ホウレンソウ人参の胡麻和え 、スイカ                                      


小秀山登山(2013.6.6)

2013-06-10 15:27:51 | Weblog

厳しい登山道と聞いている、小秀山(1981.7m)に4名で挑戦!二の谷ルートから登り、三の谷ルートを下山した。最初は、手のかかった木の橋や、
階段を谷や、滝を見ながら進み、快適な登山道だと思ったが、滝が終わると 聞きしに勝る登山道で、息切れするくらいだった。カモシカ渡りを過ぎ、
兜岩について頂上間近と思いきや、まだまだ長い道で、頂上に着いたときは、ホッとした。4時間かかったが、標準タイムだとのこと、
頂上からの雪が残った御嶽は最高!!きれいな山小屋をお借りし、昼食をとり、下山。帰りは、三の谷ルート、こちらも岩こそないが、
長い小石のジグザグ道で、登山口へ着いたときは、疲れがどっと出た。

 
                                  

 
新緑と谷と                                 階段を一気に登る

 

  
夫婦の滝(男滝)                滝を過ぎると・・・。

   
大きな岩の間を歩く                ここも登山道

 
兜岩                                     山小屋が見えてくる・・・が

 
頂上                                      御嶽

  
                                     兜岩から下りる

 

出会った花

 

 

 


能郷白山登山(2013.5.31)

2013-06-01 21:26:00 | Weblog

近くの山からよく見える能郷白山。ずーと気になっていた山に(道路状況に左右され思い立っても無理な場合もある)行くことが出来ました。

片側は崖、反対側は谷、すれ違いは簡単にできない山道を運転していただく方には気の毒でしたが

タニウツギ、ミズキが満開の山道は怖いながらも目を楽しませてくれました。

登山口から急坂が続き大変でしたが、花々に目を奪われて歩いているうちに登り切っていました。

(カメラ入院中のため写真はHさんにいただきました)


温み峠登山口


振り返れば白山


目の前が能郷白山 あと少し…


雪渓


雪渓を越える


頂上(1617m)

 
雪渓を越えたら奥宮→昼食!

出会った花