近くの八木山に気になっていた「コウヤボウキ」の花が咲いていると聞き、見にいってきました。1センチ少しの大きさで、あまり目に付きませんが、愛らしい花です。
仲間17名で、下呂御前山(5合目より)へ登ってきました。お天気が心配されましたが、紅葉の登山道を気分よく登ることが出来ました。下山後は下呂の「白鷺の湯」で疲れを癒して帰りました。
1411m
紅葉の下のベンチ
紅葉の展望台から
頂上からの山並み
親孝行??で、黒部峡谷のトロッコ列車に乗り、2日目は大町から黒部ダムへ行き、室堂までいってきました。ダムの方は紅葉真盛りできれいでした。
1日目(トロッコ列車)
トロッコ列車
峡谷にかかる橋
2日目(黒部ダム~室堂)
黒部ダム
黒部平から大観峰へのロープウェイ
ロープウェイからの紅葉
室堂からの剣岳、剣御前、別山
トロリーバスの大町終点
学びの森にある、雲のテラスのギャラリーへ「植物画展」を見にいってきました。
作品は写真に撮れなかったので、目に写してきました。
仲間14名で中級コースから納古山へ登ってきました。
少し暑い日だったので良い汗をかきました。
岩場
沢沿いの花
ボランタリーハウスの、厨房ボランティアにいってきました。
今日の献立は、鶏丼・具沢山みそ汁・キャベツの胡麻和え・果物でした。
行事は午前、ギターで唄おう・午後は、押し花のストラップ作りでした。