ひがんばな

日々のことを

八ヶ岳登山(2012.8.20~22)

2012-08-24 13:32:50 | Weblog

仲間15名で 八ヶ岳登山をした。3日間ともお天気に恵まれ、厳しい登山道も乗り切ることができた。

今回の登山は2泊ともお風呂があり、汗を流すことができ、良かった。

 

21日


美濃戸口発 (11時15分)


赤岳鉱泉へ向かう


明日登るキレットが見える


赤岳鉱泉到着(2時25分)

トリガブト            キソチドリ

  

キオン                   ミソガワソウ


赤岳鉱泉の晩御飯はステーキ!!

21日


朝5時に赤岳鉱泉を出発。
朝焼けの阿弥陀岳を見ながら行者小屋へ向かう。


行者小屋(5時30分)


行者小屋で朝食用の弁当を食べる。


地蔵の頭への鉄梯子も出てくる。


もうすぐ地蔵の頭


地蔵の頭(7時17分)ここから赤岳へ向かう


赤岳展望荘(7時25分)荷物を置いて赤岳へ


赤岳へ登る


赤岳頂上小屋(8時12分)


赤岳頂上(8時20分)


赤岳頂上からの富士山


横岳への登山道

横岳への登山道の花

ウメバチソウとトウヤクリンドウ               イブキジャコウソウ

ミヤマハハコ               イワベンケイ


横岳への登山道


横岳頂上(11時10分)

硫黄岳への登山道の花

白花オンタデ                    キオン

イワオオギ                    コマクサ


硫黄岳山荘(11時50分)


硫黄頂上(12時23分)


硫黄岳の火口


ヒュッテ夏沢で一休み


クジャクチョウも一休み


シャクナゲの林の中を本沢温泉に向かう


本沢温泉(14時30分)


本沢温泉の晩御飯

22日


本沢温泉の朝ごはん


本沢温泉からの硫黄岳


天狗岳へ向かう(6時55分)


木立の中を天狗岳へ


天狗岳登山道から


右東天狗、左西天狗

東天狗への登山道の花

シャクジョウソウとギンリョウソウ               名残のシャクナゲ

イワギキョウ                   タカネヒコダイ


東天狗へ


東天狗岳頂上(9時20分)


西天狗岳


頂上(10時)


西天狗から唐沢鉱泉への登山道


第2展望台で昼食(11時3分)


見上げれば下りてきた登山道が


やっと唐沢鉱泉へ(13時30分)


ヤナギランがお出迎え

唐沢鉱泉の温泉につかり、疲れを癒して帰る。

2泊3日の登山の疲れは、一度温泉に入っただけでは取れなかった!!

 

 

 

 

 

 


ヒラマサ(2012.8.10)

2012-08-11 20:27:52 | Weblog

友達から、ヒラマサをいただきました。大きさは50センチ、大物?中物?小物?108センチの大物を釣ってきたと聞いたので、これは中物?

早速 あまり使っていない、出刃包丁と刺身包丁を泥縄式で少し研ぎ、慣れない手つきで3枚に下ろし、半分は刺身(のつもり)に

身がたくさん付いた中骨は甘辛く煮て、頭とあとの残った部分は塩焼きにしていただきました。外から見るのと違い、白身なので刺身は

あっさりしておいしかった。やっぱり新鮮なものは・・・。調理は少々不慣れでも尻尾を捨てただけであとは全ておなかに収まりました。


調理後の姿はとても写真には載せられません!!

 


伊吹山の花(2012.8.10)

2012-08-10 10:20:27 | Weblog

友達4人で、伊吹山へお花を見に行った。5時に家を出発して、登山道を歩き始めたのが、6時40分頃。朝早かったので人も少なくのんびり、ゆっくり

お花を見ることができた。今は夏の花が盛りとか…。シモツケ、クガイソウなど群生していてきれいだった。


シモツケ


メタカラコウとシモツケ


メタカラコウ


クガイソウ


アカソ


福地山登山(2012.8.6)

2012-08-07 13:22:18 | Weblog

仲間15名で、福地山(1671.7m)へ登りました。6時苧ヶ瀬池を出発。雨が降ったりやんだりの東海北陸道を進み、8時45分登山用駐車場に到着。

このころは、雨の心配もなく、安心して登山口通過。登山道の花や、木々を愛でながら夏の登山にはもってこいの樹林に囲まれ涼しい登山道を進む。

4展望台からは、時折雲から顔を見せる焼岳、穂高など望むことができた。11時27分頂上着、頂上からの展望はあまり良くない。

 皆でお弁当を広げ食べ始めたが、少し雲行きがおかしくなり、遠くでゴロゴロ雷の音も聞こえ始めたので、急いで食べ終わり、11時45分下山開始、

1時間半で下りる。下山後は、ホテル焼岳の温泉に入って疲れを癒して帰る。家に帰ると夕方雷雨があったので、心配していたとのこと…。

朝のお天気から考えると、雨にも雷にもあわず、快適な登山ができたことはラッキーだった。

 (9:05)


登る途中に化石を採っている男性に会う(サンゴの化石とか…)


涼しい緑の中を進む


(10:06) 谷、尾根コース分岐


(10:21) 第一展望台


(10:24) 憮然平に建つ、篠原憮然像


(10:59) 第二展望台からの焼岳


第三展望台


(11:15)第4展望台から


(11:22) 乗鞍岳は望めず…


(11:27) 頂上 


登山道の花


 

 

 


ボランタリーハウス(2012.8.3)

2012-08-03 15:15:05 | Weblog

地域のボランタリーハウスの厨房ボランティアに行ってきました。

暑い中、利用者、ボランティアで45名集まりました。

午前の行事は、ギター演奏で歌う、午後はミニ生け花でした。


ミニ生け花


献立(山菜五目御飯、おすまし、茄子の煮びたし、ブドウ、大学芋、ゼリー)