地域の近隣ケアで「春だより」として、お赤飯を作ってお届けしました。お米は8升で44人分をパックに詰め分担して配りました。
手分けして水につけてきたお米を1つの蒸し器に2升ずつ分けて蒸し始める。小豆もわける。
パックを並べる 胡麻塩は、小袋に分ける
蒸しあがったら、分量をはかりで測ってパックへ 上を均す。
蓋をする 胡麻塩をあげて、春だよりを付けて出来上り
地域の近隣ケアで「春だより」として、お赤飯を作ってお届けしました。お米は8升で44人分をパックに詰め分担して配りました。
手分けして水につけてきたお米を1つの蒸し器に2升ずつ分けて蒸し始める。小豆もわける。
パックを並べる 胡麻塩は、小袋に分ける
蒸しあがったら、分量をはかりで測ってパックへ 上を均す。
蓋をする 胡麻塩をあげて、春だよりを付けて出来上り