山行記録・写真

楽しいことや苦しいことの思い出をブログにしてみました。

根菜の煮物       27.11.20の夕食

2015-11-21 05:41:07 | グルメ

根菜の煮物       27.11.20の夕食


 

妻からお褒めの言葉をいただいた。

煮物がうまくつくれるようになったと!!!!!。

経験を積めば、だんだんうまくなると。

 

しかし、夕食は弁当。

定番、HottoMottoで購入。

妻、幕の内弁当、私、のり弁当。

 

弁当だけではと、私は頑張る。

 根菜の煮物

  にんじん、れんこん、ごぼう、こんにゃくを、ほうろう鍋に水約500MLにだしの素を入れ、10分間煮たてます。これに、しいたけ、かぶらを入れ、10分間

    さらに煮たてます。

    最後に、お湯250ML里芋、だしの素をさらに加え、10分間煮たてます。

    この間、つゆの素をおおさじ5杯、うすくち醤油をおおさじ2杯で味を調え、完成。

② みそ汁

   お鍋に水500MLにだしの素を入れ、先ず、たまねぎ1/4輪切り、かぼちゃ薄切りを入れ約10分煮たてます。これに、ほうれん草、なす、豆腐を入れ少々煮た

  てます。

    一旦火をきり、故郷山口とくぢ味噌(麦みそ)を大さじ1杯溶き、完成。

③ 冷ややっこ

  Big-Aでいつも4丁まとめ買いし、毎日食べる豆腐を使います。

  賽の目きりに、削り節をかけ、完成。

④ 私のみ晩酌

  先ず、チーズと冷ややっこを肴に、ゆっくり楽しみます。

  次は煮物を肴に。

  煮物の味は、ほどよく里芋はやわらかく出来上がり、我ながら、「うまく出来た」と自画自賛・・・・・・・妻のお褒めの言葉もいただいているので、

 自画自賛ではないか?

  さらに、のり弁の白身魚のフライやちくわを肴に。

  今日でボジョレー・ヌーヴォー2015は、2回目になるので、口あたりに慣れ、昨日より美味しく感じた。

  ・ワイン ボジョレー・ヌーヴォー2015 約1合

  ・日本酒 しぼりたて 約5酌





最新の画像もっと見る

コメントを投稿