12月10日~12月12日、2泊3日で青春18きっぷ“四国の旅”に行って来ました
「青春18きっぷ」は、原則、JR普通列車しか乗車できないため、本当にまったり旅行なのです
今回の行き先は、瀬戸大橋経由で四国に上陸し「香川県高松市」と「愛媛県松山市」の観光です
期間中の ・乗車総時間;24時間30分
・乗り継ぎ(乗換)総回数;13回
・乗車総距離;1,285km
列車に乗ることが好きな私には、最高のローカル旅です。
ただ時間が足らないけど・・・(もう2日あったらなぁ)
12月10日の早朝から乗車開始・・・まだ暗いです~(寒いし
)
JR関西本線
長良川鉄橋からの朝日がきれい・・・(気分も最高)
名古屋駅でJR東海道本線に乗換え・・・米原駅まで乗車(混雑してて立ち席)
米原駅で乗換し、神戸駅まで・・・(線路は続く~よ)・・・乗り継ぎの間時間が短くトイレに行けな~い
困ったなぁ、と、思ったら新快速列車にはトイレが付いてた・・・一安心
神戸駅
神戸駅で乗り換え。そして、相生駅へ・・・ここからはJR山陽本線
相生駅
そして、又、岡山駅で乗換、高松駅へ・・・
快速マリンライナー
瀬戸大橋を渡って・・・
曇っていたけど、雲の間から一筋の光が海を照らして・・・神秘的でしたよ
初日は、乗車時間;7時間30分
乗換回数;5回 で楽しかった
最終日の松山駅から四日市駅までは
乗車時間;12時間
乗換回数;7回 でうんざり!!
四国の列車には、いろいろな種類があります
(?)
明治歴史列車
坂の上の雲列車
こんなに可愛い列車も・・・
あんぱんまん列車
座席も可愛い
線路はまだ続く~よ!