毎日がまったり日記・・

富山県の単身赴任生活も終えて、三重県に戻って来ました。定年を迎え第2の人生をまったり、まったりと・・・

御在所岳の樹氷とキレットに・・・

2012年03月12日 | 日記

又、今週末も登山に行って来ました。

鈴鹿山脈7mtで有名な“御在所岳 1212m”です

一人で行くことが怖くて行けなかった山なんです

HPを見てて“キレット”がどうしても怖い~・・・

 

登りは“表道”の山行を

今までに登った山道とはちょっと違うな・・・険しい山の風格が有って

1000m付近で“樹氷”が表われて・・・きれいだった

寒~いけど、感激・・・全員が感激

ちょくちょく立ち止まって、パチリ

山頂に到着・・・風がきつい。  気温もマイナス10度程でして

昼食とおちゃけを飲んで、下山を開始

“中道”を下ります・・・少し緊張してます(怖そうな岩が見える)

キレットに挑戦だ~

岩を慎重に登る・・・鎖をしっかり握って、一歩づつ確実に・・・

先生の軌道に付いて行きます

登り切ったら冷汗が・・・降りるのはもっと怖いよなぁ~

“鎌ケ岳”と“ロープェイ”が美しい・・・

不思議な岩が・・・

歩いて登るのとは違って、岩を鎖を利用して駈け上がる・・・おぉ怖い!

でも、山だなぁ~と満足も付いてきたりして

 

立山、雄山登山の練習になったかな???