毎日がまったり日記・・

富山県の単身赴任生活も終えて、三重県に戻って来ました。定年を迎え第2の人生をまったり、まったりと・・・

新調レインウェア、もったいない・・・

2012年03月24日 | 日記

またまた、山登り~~の巻

今日は、“福寿草”を見に“鈴鹿山脈の白瀬峠付近”へ出かけました。

標高は850m程で、もう積雪も無い判断でアイゼンもザックの奥へ・・・

“木和田尾”を登り、ひたすら

登山口

雨もスタート地点では小降りでした・・・が

間もなくに土砂降りに・・・

早速、レインウェアを着用して・・・新調したばかりで嬉しいなぁ~(雨が嬉しいとは)

足元がぬかるんで滑ります・・・おぉ、おっと、オットト!!

こけたら絶対にイカン・・・身体よりレインウェアが心配・・・こけるもんかいな

ずぶぬれ

この辺りで雨が雪になってしまって・・・強風も手伝って、体温が下がるし

うつむいて歩いても、下から雪が降ってくる・・・顔が痛~い・・・でも楽しい

さすが、“ゴアテックス製品”・・・雨が全く染みてこないし、汗でべとつかなし!!

 

2時間半程歩いて、目的地が近付いて来ました。

福寿草は何処かな??

解るかな?

見えるかなぁ・・・

じゃ~ん

福寿草

まだ満開ではないみたい・・でも、こんな寒いところで健気に咲いてる・・・がんばれ!

来週は、“鈴ヶ岳”へ登山し福寿草に出会います

 

下山を開始・・・

あれ~やってしましました・・・滑ってこけた~~ 根っこに乗ってみごとに・・・

新調したばかりのレインウェアが・・・あぁ~、でも良かった、擦りキズですんだよぉ

足元のスリップは雪より雨のぬかるみの方が怖いんだね・・・また一つ勉強しました