梅雨の晴れ間に“ホンダドリーム四日市店”へ行って“シフトインジケータ”を取り付けてもらいました。
6速シフトG/Mのバイクだけど、走行中何速なのかよく判らなくなってしまいます
6速トップギヤなのに、まだシフトアップ操作をしてしまうし・・・
峠時、シフトチェンジを繰り返してても、やっぱり判らなくなってしまうし・・・
バイク雑誌を見てたら“シフトインジケータ”とやら物が売ってるけど・・・
最近の新しいバイクは既に標準で装備されてるみたい・・・クソ
私のバイクには装備されていなかったからなぁ~・・・やっぱり欲しいよん
少し高かったけど購入して、取り付け作業をお願いしよっと
部品は小さいけど作業は結構大事です・・・燃料タンクも取り外して
シートを取り外したオートバイって、カッコ悪いなぁ・・・猫が背のびをしてるみたいやん
作業が完成しましたよ
これで、何速か目視で判るよ・・・無駄なシフトアップ“幻の7速”もなくなりました
エンジン回転数と適正なギヤチェンジ選択で、燃費向上、性能アップも図れるかなぁ
購入してから走行距離も9000キロになって、オイル交換、タイヤ交換も近づいてきたし・・・
来年には車検も来るし、費用がかかる
車検用の貯金をしないとアカン・・・