マイスペース

半径1m以内の出来事を独りごちております。

パソコン教室の話

2010年04月28日 | パソコン関連
休暇を利用して、夫はパソコン教室に通うことになりました

異動に伴い、夫の仕事は一変し
それまで必要でなかったパソコンが仕事の中心になったため
パソコン苦手の夫には、そのこともストレスの原因になったことは否めません
苦手なパソコンを克服することで
ストレスを少しでも軽減できるのではないかと以前から考えていたのですが
時間的余裕が全く無く、二進も三進もいかない状態が続いていたのでございます

今回の長期休暇中にパソコンの達人に変身してもらうべく
気のりしない夫を無理やり教室に連れて行って申し込みをさせたのですが

翌日から教室に通い始めた夫は、帰宅すると
復習を兼ねて私にEXCELの講義をしてくれるようになりました

へぇ~!そんな機能があるとは知らなかった、とか
そんな使い方生まれて初めて知った、とか
父さまやるじゃん!
ちょっと習っただけでこんなに出来るようになるなんてさすが父さま!
などと、やる気を喚起するべく褒めまくっております

実際、自己流へんてこりんEXCEL使い手の私にとっても
正しい使い方を教わることができるので一石二鳥でございます

この調子で行くと、パソコン苦手だった夫が休暇明けには
EXCELの達人になっているのも夢ではありません
めでたしめでたし

ちゃんと予習復習してパソコン教室に出かける夫もエライと思いますが
夫に適したパソコン教室を探してきた私はもっとエライ

もちはもちやの話

2010年04月08日 | パソコン関連
一昨日から家中のパソコンがインターネットに繋がらなくなりまして
以前、同様の不具合が起きたときのように
ルーターをインストールし直してみても
うんともすんとも言わず
完全にお手上げ状態になってしまいました

見た限りでは、稼働中を示す点灯もあり
壊れたようにも思えないのですが
役目を果たさないのですから買い替えるしかありません

ネットが使えないので最安値のルーターを探すこともできず
ヤマダ電機へ自転車を走らせるかぁ、と思っていたら
雨が降ってきたので買い物は取りやめて

ネットも使えず、やることもないので
何か他に原因がありはしないかと
プロバイダの説明書なんぞを引っ張り出してきたら
地域的にネットに繋がらない障害云々という説明が気になったので
念のため、プロバイダに確認してみることにしました
そのような原因ならばルーターを買い替える必要もないわけで
出費も不要になり嬉しいかぎりです
ルンルン気分で電話しましたが・・・

そのような障害は起きていないとのお返事でした

不具合の様子を話してみたところ
ルーターとモデムの調整を遠隔操作でやってくれることになり

ほ~ そんなことができるなんてすごい世の中になったもんだと
ルンルン気分復活で指示通りに電源を入れたり切ったりしていると

電話の向こうからは
ブラッディマンディの三浦春馬クンさながら
カシャカシャカシャカシャと超高速のキーボードを打つ音が聞こえてきました
そして数分後
嘘のようにインターネットが復旧したのでございます

さすが餅は餅屋!
三浦クンありがとうね~

それから突然降ってきた雨さんもありがとうね~

何よりプロバイダに電話した私を褒めてやりたいと思います

めでたしめでたし

リカバリーのススメ

2010年03月24日 | パソコン関連
使用予定のないパソコンをオークションに出品しようと思い立ち
リカバリーを試みたけれど、結局リカバリーすることが出来ずに残念無念だった
というお話を先日いたしましたが

あれから リカバリー自体に興味が湧いてきまして
どうしてもリカバリーなるものをやってみたくなりました

先ずは、失敗しても良いように
殆どゴミと化している大昔のダイナブックを引っ張り出してきて
実験してみることにいたしましたが

リカバリーを試みるも
画面には何も映らない状態のままで
ゴミと化してしまったパソコンは
やはり復活させることはできないのだということが判明しただけでした

そこで、昨年末まで使用していたパソコンを実験台にしてみたところ
拍子抜けするほど簡単にリカバリーが完了いたしました

私が買った素性の知れたパソコンに対して
リカバリーに失敗した2台のパソコンは兄からもらったものだったので
たぶんメモリの増設か何かしているために
リカバリーが出来なかったのではなかろうかと
にわかリカバリー博士(私)は考えたのでありました


で、リカバリーの成果はと言うと

あれほど のろまでどじなパソコンが
信じられないくらいサクサク動くようになって
新品のような使い心地になったのでございます

めでたしめでたし

蘇ったパソコンの話

2010年02月15日 | パソコン関連
ちょうど一年前に夫の処へ持っていったパソコンが
別荘の押し入れの中で眠ったままだったので
先日、自宅へUターンしてまいりました

苦手なパソコン克服のための練習をする時間も気力もなさそうなので
ならば、せめてDVDのある機種と交換してあげようという
優しい妻ごころ・・・ではなくて
オークションに出品しようと思ったためです

と言うのも、いくら物置のような我が家とは言え
いたるところに使わなくなった歴代のパソコンが
鎮座している状況を見るにつけ
使えるうちにオークションで処分しておかねば
と考えたからでございます

結局、リカバリーができなかったので
出品するのは辞めて、私が使うことにいたしました

昨年末から使っているミニノートではあまりにも画面が小さくて
老眼の身には不便極まりないからでございます

と言うわけで、UターンPCを無線ランで繋いでネットを使えるようにしたのですが
なぜかヤフーのIDにだけログインができません
オークションは見ることはできるのですが
ログインができないため
入札以降の手続きは、ミニノートでやらねばならず
何とももどかしい状況でございます

いろいろ調べたところ
ヤフーにだけログインできないのは
どうやらブラウザ?に原因があるらしいということが判ったので
Firefoxなるものをダウンロードしたところ
無事にログインできるようになりました
めでたしめでたし

ゴミになるところだったパソコンを蘇らせた私の功績を
ここに自画自賛いたします

POP3に悩まされた話

2010年01月22日 | パソコン関連
以前、ルーターを取り付けた際
メールの設定がうまくいかず、この3年ほどweb mailでしのいできましたが
先日、モバイルパソコンにofficeをインストールしたついでに
out lookの設定をやってみたら
エラーもなくすんなり設定することができました

私の腕が上がったのか、ソフトが進歩したのか
めでたしめでたし・・と言いたいところですが

私のモバイルパソコンにはメール確認ボタンが付いていないため
いちいちout lookを起動させないとメールの確認ができなくなってしまい
逆に不便になってしまいました

そこで、メールチェッカーなるものをダウンロードしてみたのですが
いざ設定をしようとすると
POP3だの受信サーバーだのアカウントだの
ルーター接続の際にチンプンカンプンだった用語が再び登場しました

POP3よ!またおまえか~!
今度こそ征服してやるぞ~!

しかしながら何度やってもうまくいかず
あちこち調べていたら
プロバイダからもらった書類に書いてあるはずだという情報を得たので
契約したときの書類を見てみたら
それらが全部書いてありました

やっぱり、説明書の類は侮れませぬ

我が家のは、POP3ではなくてPOPでした
“3”の付く付かないの意味などまったく理解できないままですが
とりあえず、メールチェッカーは無事に機能し始めたのでございます
めでたしめでたし


取扱説明書はあなどれない

2009年10月21日 | パソコン関連
長男は、ヤマピーがCMしているパソコンを買ってから
半年以上も経つというのに
無線ランの設定が面倒くさいからと言って
隣の部屋のルーターからコードを引っ張ってきて
自分の部屋だけで使用しておりました
それではモバイルパソコンを買った意味がないじゃん!
と、長く引かれたコードを見ては笑わせてもらっておりました

先日、ようやく無線ランの設定をする気になったようなのですが
長男も私とどっこいどっこいのパソコンレベルなので
なかなかうまく設定できない様子
そこで
どっこいどっこいその②が設定してみることになったのでございますが・・・


音声ガイドの通りにやるだけなのに最後の最後で失敗してしまいます
3年前にルーターを設定したときも
同じように最後でつまづいた記憶だけはありますが
それをどうやって解決したのかは覚えておりません
どうしたものかと思案しながら
説明書を隅々まで読んでいたら
失敗の原因が記されておりました

どうやら設定ボタンを強く押しすぎていたようです
な~んだ
そんな簡単なことだったら
思案に暮れずに早く説明書に目を通せば良かった
と、元祖面倒くさがり屋は思ったのであります

かくして長い長いコードから解放されて
晴れて自由の身となった長男のパソコンであります

そんなことがあって
調子の悪い私のデジカメの不調の原因を探るべく
取扱説明書をじっくり読んでみると
原因はまたもや簡単なことであったようでして
バッテリーと充電器の接触部分を綿棒で掃除したら
壊れかけのカメラが復活したのでございます

メデタシメデタシ

パソコンの話し

2009年02月25日 | パソコン関連
我が家の歴代パソコン4台は夫が購入しましたが
使用者は、私と長男のみで
夫は、今までパソコンと無縁の生活を送って参りました

ところが、仕事の内容が大きく変貌し
今更ながらパソコンは必須アイテムとなり
したがって悪戦苦闘の日々を送っている模様です

なんとか夫を憂鬱にさせる原因のひとつを取り除かねばと
夫専用のパソコンを別荘に届けようと思い立ち
ネットで価格調査をしていたら
そばで見ていた長男が、おやじ用のパソコン俺が買うよ
などと嬉しいことを言ってくれ
早速、カタログをもらって来て検討を始めておりましたが
まさか甘えるわけにもいかないし
その気持ちだけで充分です

というわけで
ジャパネットたかたで最新のものを購入して(それを私が使って)
私が今まで使っていたものを夫に届ける算段をしておりましたら
タイミング良く、私の長兄からメールが来たので
ものは試しとばかりに
不要のパソコンがあったらくださいませ と返信してみました
当日は、なしのつぶてだったので
やっぱりそんなにうまく不要のパソコンは見つからないか・・・と
諦めていたら
なんと翌日VAIOが送られてきました
もつべきものはパソコン好きのお兄様ですね
っていうか、ものは試してみるものですね
っていうか、私ってやっぱり図々しい!?
っていうか、夫思いの良い奥さまってことで

空のCDを入れてください っていうじゃん

2008年10月26日 | パソコン関連
昨日、100円ショップに買い物に行くという長男に
ついでにCD-RWを買ってきてもらおうと思って

ねぇねぇ、100円ショップにはCD-RWなんて売ってないよね
もし100円ショップの帰りにCD-RW屋さんに行く用事があったらで
良いんだけどさぁ・・・ と
暗に、電気屋さんに寄るように命令して買ってきてもらいました


えっ?この前あげたやつ、もう使ったの?と言うので
そんなのとっくに無いよ あるわけないじゃん
CD-RWって、すぐなくなるんだもん 
そうかなぁ・・・
そんなやりとりがあって
写真の整理を始めたのですが・・・

昨日は、その作業中に長男も同じ部屋にいたので
このCD-RWもビデオテープのように使えたら良いのにね と言うと
どういうこと? と長男が不思議そうにしました
ビデオテープだったら、残量までずっと録画できるでしょ
これもフルに写真とか音楽とか入れられたらいいのにね と思って

それを聞いて長男が、私のパソコンを覗きにきました
長男に作業をバトンタッチすると
あらまぁ!なんてこと!
使いかけのCDに次から次に新しいファイルが入れられるじゃありませんか!

すごいね~!そんなことできるんだ!
今までの謎が一気に解けたようで感心していると

ふつうのやり方だよ と長男が言います

ファイルを取り込む時の表示 「空のCDを入れてください」を
言葉通りに信じ込んでいた私がバカみたいです

だから使い切るのがえらい早かったんだね・・・(笑)


損してた~

2008年10月11日 | パソコン関連
夫が単身赴任してからというもの
ケーブルTVを見る者がいなくなった
毎月の使用料がもったいないので
契約をやめたいところなのだが
パソコンのプロバイダもケーブルTVを使用しているし
どうしたものかと思案していたら
モデム交換のお知らせが届いた
工事の日程に余裕がないため
やめるなら早く決断しないといけないという情況になって
結局、現状維持でいくことにしてモデムを交換してもらうことにした

そのお知らせの文面を見ると
モデム交換にかこつけて
他の契約のセールスに来ることはみえみえだった
我が家のオンボロTVも
何れデジタル化しなければならない
テレビを買い代えるのはまだ未定だが
取り合えずデジタル対応の機器をつけてもらうことにした
見もしないTVのために負担増になってしまったなぁ・・・
そんな風に顔に書いてあったのか
すぐさま、電話もパックした割引プランというのを薦められ
それに決めた

セールスマンの方が、WOWOWは見てますかと尋ねるので
そういえば、舘ひろしさまのドラマを1度見たことがあったけど
その1度きりだったので、見てないと応えると
だったらWOWOWはずしましょうか?と言う
え~っ!そんなことできるんかいな!
てっきりケーブルTVにはもれなくWOWOWがついてくるんだと思っていた
これで月額1600円うきますよ!
セールスマンの方は吾が事のように喜んでくれた
もちろん私にとっても朗報に違いないが
この何年もの間、損をしていた気分にもなった
知らないということは損をすることなり・・・