父の部屋には4枚の襖がありまして、この襖が、新築翌年にはもうガタついていた記憶がありますから、かれこれ14、5年、建てつけの悪い襖と格闘しながら父は生きて参った次第にございます。
新調すればストレスフリーになるものを、昔の人は辛抱強いと申しましょうか、無駄なお金を払いたくないと申しましょうか…
襖と畳を新しくしたら見違えるのに、と提言いたしましても、
この家がおまえのものになるのなら、それもよかろうが、◯◯(兄)のものになるんだから、その分現金を残しといた方がお前もいいだろう、てな理論なわけでございます。
そう言われると、それも一理あります(笑)
いやいや、父が夜中にお手洗いに起きる度に、襖と格闘している音で起こされるのもたまりません。
てな訳で、ようやくスムーズに開閉できる襖がやってきました。
じゃーん!
震災後は、熊本城が描かれた襖紙が人気だそうです。
こちらは、父の部屋側。
そして裏は、私が一目惚れした襖紙をば。
じゃーん!
そう言えば、昨年千葉の家の襖を自分で貼り替えて、おっぺけぺに仕上げた事を思い出しました。
やっぱり、餅は餅屋でございますな。
そりゃそうだ(笑)
新調すればストレスフリーになるものを、昔の人は辛抱強いと申しましょうか、無駄なお金を払いたくないと申しましょうか…
襖と畳を新しくしたら見違えるのに、と提言いたしましても、
この家がおまえのものになるのなら、それもよかろうが、◯◯(兄)のものになるんだから、その分現金を残しといた方がお前もいいだろう、てな理論なわけでございます。
そう言われると、それも一理あります(笑)
いやいや、父が夜中にお手洗いに起きる度に、襖と格闘している音で起こされるのもたまりません。
てな訳で、ようやくスムーズに開閉できる襖がやってきました。
じゃーん!
震災後は、熊本城が描かれた襖紙が人気だそうです。
こちらは、父の部屋側。
そして裏は、私が一目惚れした襖紙をば。
じゃーん!
そう言えば、昨年千葉の家の襖を自分で貼り替えて、おっぺけぺに仕上げた事を思い出しました。
やっぱり、餅は餅屋でございますな。
そりゃそうだ(笑)