本日、連休明けで混雑している眼科でひたすら順番待ちをしておりますと
帽子を目深にかぶりサングラスをかけた大柄の男性が入ってまいりました。
見るからに怪しげな大男の出現に
待合室の老人たちも一瞬静まり返ったほどでしたが
人質をとって立てこもる気配もなく、大男は普通に受付を始めました。
小さな待合室なので、聞きたくなくても
受付でのやり取りが聞こえてきます。
大男が10年前に目の手術をしたことを語るくだりでは
どちらの目ですかと尋ねられ
「私から見たら左目です。」 と真面目に答えていたので
誰から見ても左目は左目じゃろ、と内心ツッコミを入れておきました。
自宅の電話番号を尋ねられ携帯電話を取り出して確認する様子に
おまえも、よっぽど記憶力が乏しくなったのじゃなぁと
相憐れんでおりましたらば
最近引っ越してきたばかりとの由でございました。
しかしながら、ちっちゃな診療所では
個人情報保護法なんてあったものではございませんなぁ
全てが筒抜けでございました。
受付を済ませた大男が私の前の長椅子に腰かけると
反対端に腰かけていたおばあさんが少しだけぴょんと浮いたように見えたので
ドリフでもそんなコテコテはやらぬわいと
必死で笑いを堪えた私を褒めておきました。
大男は間もなくして携帯電話を取り出しながら入口の外へ
出て行きました。
その直後から自動ドアが激しく開閉を繰り返していたので
エントランス部分に立っていることが推察されました。
大男なので、自動ドアの感知器がすぐに反応するのでしょう。
私の前列のぴょんと浮いた(ように見えた)おばあさんは
その自動ドアの音が気になるのか、はたまた
大男の着席に備えてドキドキしているのか
しきりに後方を確認するので視界の中にいる私としても
早く電話を終わらせておくれ~と
注耳しておりましたところ
自動ドアが開いている数秒の間は
電話の声が待合室まで聞こえてくることに気付きまして
ドアが開く度にやたらと
「8日の午前中」という言葉だけが聞こえてきます。
8日の午前中を予定しているとか
8日の午前中で終わらせるとか
8日の午前中でやっちまうとか
8日の午前中でやれないとまずいとか
いったいぜんたい8日の午前中に何があると言うのでしょう。
間もなく私は診察室に呼ばれてしまったため全貌解明ならずで残念でございました。
にほんブログ村
にほんブログ村
帽子を目深にかぶりサングラスをかけた大柄の男性が入ってまいりました。
見るからに怪しげな大男の出現に
待合室の老人たちも一瞬静まり返ったほどでしたが
人質をとって立てこもる気配もなく、大男は普通に受付を始めました。
小さな待合室なので、聞きたくなくても
受付でのやり取りが聞こえてきます。
大男が10年前に目の手術をしたことを語るくだりでは
どちらの目ですかと尋ねられ
「私から見たら左目です。」 と真面目に答えていたので
誰から見ても左目は左目じゃろ、と内心ツッコミを入れておきました。
自宅の電話番号を尋ねられ携帯電話を取り出して確認する様子に
おまえも、よっぽど記憶力が乏しくなったのじゃなぁと
相憐れんでおりましたらば
最近引っ越してきたばかりとの由でございました。
しかしながら、ちっちゃな診療所では
個人情報保護法なんてあったものではございませんなぁ
全てが筒抜けでございました。
受付を済ませた大男が私の前の長椅子に腰かけると
反対端に腰かけていたおばあさんが少しだけぴょんと浮いたように見えたので
ドリフでもそんなコテコテはやらぬわいと
必死で笑いを堪えた私を褒めておきました。
大男は間もなくして携帯電話を取り出しながら入口の外へ
出て行きました。
その直後から自動ドアが激しく開閉を繰り返していたので
エントランス部分に立っていることが推察されました。
大男なので、自動ドアの感知器がすぐに反応するのでしょう。
私の前列のぴょんと浮いた(ように見えた)おばあさんは
その自動ドアの音が気になるのか、はたまた
大男の着席に備えてドキドキしているのか
しきりに後方を確認するので視界の中にいる私としても
早く電話を終わらせておくれ~と
注耳しておりましたところ
自動ドアが開いている数秒の間は
電話の声が待合室まで聞こえてくることに気付きまして
ドアが開く度にやたらと
「8日の午前中」という言葉だけが聞こえてきます。
8日の午前中を予定しているとか
8日の午前中で終わらせるとか
8日の午前中でやっちまうとか
8日の午前中でやれないとまずいとか
いったいぜんたい8日の午前中に何があると言うのでしょう。
間もなく私は診察室に呼ばれてしまったため全貌解明ならずで残念でございました。
![にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ](http://housewife.blogmura.com/shufu_over50/img/originalimg/0000050802.jpg)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ](http://lifestyle.blogmura.com/mylifestyle_over50/img/mylifestyle_over5088_31.gif)