マイスペース

半径1m以内の出来事を独りごちております。

久しぶりのオークションは・・・

2009年08月30日 | 通販&オークションの話
早いもので、8月も終わろうとしております
今年の夏は、諸般の事情でどこへも出かけられずに
ずっと自宅に引きこもっておりました

あまりに暇なので
久しぶりにオークションの出品なんぞをやってみたのですが
なんだかいつもと様子が違います

ひと言でいえば、落札されない!
半年前に同じものを出品した時と比べると
入札はおろか、アクセス数が少な過ぎます

敵情を視察しても、入札状態は芳しくなくて
私が悪いというわけでもなさそうなので
きっと、世の中のみなさまが
夏休みでお留守にしておられるだけのことなのでしょう

そういえば、私の好きな通販番組を見ていても
いつもなら放送開始と同時に完売状態になるバッグが
いつまでも売れ残っておりました

なるほど
夏休みは、時化ちゃっているわけかぁ・・・

ということは・・・
欲しい品物が手に入りやすいということではありませんか

その通販のバッグをオークションサイトで検索してみると
やっぱり、こちらも入札状態が少なくて活気がないようです
ライバルたちが夏休みでお出かけ中に落札できる可能性大です

しかし

軍資金が乏しい身の上には、どれもこれもスタート価格が高すぎる!

と嘆きつつ

いつもと違うやり方で検索してみると

あらまぁ、なんということでしょう

定価の8割引きくらいで出品されている新品のバッグを見つけてしまいました

出品者の方は、違うジャンルが専門のストアの方だったので
きっと、このバッグの詳細についてはご存知なかったのでしょう
即決価格も安く設定してあってビックリしました


結局、ライバルは一人も現れることなく
8割引きのまま私のところへやってきたというわけです
メデタシメデタシ

厚意がアダになった話

2009年08月25日 | 姑の話
お盆に姑さんちに行ったときのこと
帰り際に、玄関に活けていたカサブランカが見事だったので
ちょっと褒めたら、持っていきなさいと言われました
花は殆どが満開状態だったので
内心では、いらないよぉ・・と思いつつも
お年寄りの厚意ですから無にするのも可哀そうだと思って
ありがたくもらうことにしました
新聞紙で包みようがないほどの開花状態だったので
どうやって車に置こうか思案していたら

夫が、車の後ろの荷物置き場に新聞紙を敷いて
そこに置けと言うのに対して
姑は、そんなことしたら花がつぶれるでしょうが!
と、私に抱えていくように言います
もちろん姑の意見には逆らえず

私は、一番後ろの席へ花を抱えたまま乗り込むことになりました
花束をどこへ置くかスッタモンダしている間に
既に、次男ファミリーと親類縁者で車は満員状態です

見送る姑に、花をつぶさないように気をつけてね
と言われたので
お花さまを高く持ち上げるようにして
車内を移動したわけですが・・・


次男が、おっかぁ!と叫びます
何事だろうと次男の視線の方を見てみると
私が通ったところというかお花さまがお通りになったところに
花粉がびっしりとこびりついておりました

次男やまごまごちゃんの服にも花粉が飛び散ってしまったようで
大ブーイングでした

花粉がもっと赤い色だったら
車中で刺殺事件でもあったような有様でございました

愛車を汚されて傷心の夫から
花粉が乾ききってから掃除機で吸い取るようにと言われていたのを
さっき思い出して実行してみたのですが
若干薄くはなったものの
刺殺事件の現場に変わりはなく・・・
っていうか、もっと早くに掃除機を出動させるべきだった・・・

何か手立てはないものかとただ今、思案中でございます

節水グッズの効果やいかに・・・

2009年08月24日 | 買物
先日、久しぶりにホームセンターに出かけたときのこと
トイレ用の節水グッズなるものを発見いたしました
直径5cmほどの重りのような物をタンク内に取り付けるだけで
年間数万円の節約ができると書いてありました
400円で売られているその重りにそんな効力があるんかいな
と半信半疑でしたが
とりあえず一個だけ購入してみました

説明書の字が小さすぎて読む気がしなかったので
図解だけを頼りに取り付けてみると
ちゃんと機能しているとみえて
水の流れる時間が以前に比べたら短いのなんの
これは確かに節水ができるぞ、と上機嫌で
一階のトイレ用の重りも買ってまいりました

二階のトイレは、だいたい図解と同じような造りだったのですが
一階のトイレのタンクには
重りを取り付けるパイプが見当たりません
トイレのタンクの仕様にこんなに違いがあるとは思いませんでした
悪戦苦闘の末に、図解とは全然違う場所に
どうにか重りを取り付けることができ
メデタシメデタシとなるはずだったのですが・・・

今朝、トイレ掃除でもしようとドアを開けてみると
おお~!なんてこった!
一階のトイレの水が流れっぱなしになっているではありませんか

いったいいつから流れっぱなしだったんだろう・・・

普段、一階のトイレを使うことがないので
全然、気づきませんでした

タンクの中を見てみると、重りが鎖に絡まって
ず~っと水を流す状態になっていたというわけです

節約しようなんて殊勝な心構えになったばっかりに
とんだ水の無駄使いをしてしまいました
渇水でお困りの地域の方、まことに申し訳ございません

っていうか、我が家の水道代が大変だぁぁああ

土用干し

2009年08月18日 | 手作りの話
先日来の懸案事項であった梅干の土用干しを
ようやく行うことができました
“土用”には間に合わなかったので
一応、先週の土曜から干し始めた“土曜干し”です

昨年、初めて土用干なるものに挑戦した時は

庭にイスを2脚並べて
その上に梅干を並べた大きなザルを置いたのですが

近所のネコにザルをひっくり返されるんじゃないかとか
虫に食べられちゃうんじゃないかとか
丹精込めた梅干を守るために
暑いさなか、サンルームの中からずっと監視をしておりました
側を離れるときは、サンルームに避難させ
戻ったら、また外に出すといったことを何度繰り返したことか
とても疲れる三日間でございました

今年は、同じ轍は踏まないぞ!
とばかりに、手抜き土用干機を考案いたしました

考案というか、偶然見つけたというか
まぁ、土用干にそれを使うことを考案したことには間違いありません

キャンプの時に、食器乾燥のために使おうと思って
買ってあった干物作り用の網なのですが
風通しも良いし、虫なども寄ってこないし
物干し竿にかけておくだけでOKという手軽さです

こんな使い方を考案した私を褒めてあげようと思います

ちなみにこの網で干せる梅干は5kg程度です

パワーストーン

2009年08月11日 | 家族の話
久しぶりに自宅にいるものだから珍しく毎日更新しちゃっております
本当は、いつも留守にしている自宅の片付けに精を出したいところなのですが
そんな殊勝な考えが祟って先日具合が悪くなったため
やっぱり、私らしくグータラ生活を心がけねば!
というわけで誰もいない部屋でゴロゴロしているところでございます

先日、夫の先輩で私も仲良しのハマちゃんが
夫の体調不良を心配してくれて
俺だと思って身につけておけ!と言って
愛用のパワーストーンの腕輪を夫にくれました

ハマちゃんは、強面でどう見てもヤクザにしか見えない人ですが
とっても面倒見の良い頼れるおっさんです
そのハマちゃん愛用の腕輪ですからパワーモリモリです

普段、腕輪などしたことのない夫ですが
もらったその時から大切に肌身離さず愛用しております

パワーストーン研究家の長男によると
その腕輪に使われている石は
健康とか強い精神力などの意味があって
今の夫には最適だとのことです

私もアクセサリーは一切付けない主義なので
それまで長男から
パワーストーンの話しを聞いてもまったく興味がありませんでしが
ハマちゃんがくれたパワーストーンをきっかけに急に興味がわいてきました

つい先日、長男が京都の専門店から取り寄せたという
パワーストーンのブレスレットが届いたときのこと
とても上品で素敵な色合いだったので
いい色だねぇ~ 母さまもこういうのだったら身につけたいなぁ、と
いつものように物欲しげに褒め称えてみたのですが
それは、自分のために買った意味のある石だからと言ってくれませんでした
あたりまえかぁ・・

ところが
先日の入院中に、長男がそのブレスレットをお守りにしなよ、と言って
差し出してくれたのです

入院した日に、夜勤中に電話をしてきて私と話していたら
なんだか「東京タワー」のシーンを思い出したよ
なんて言っていたのを聞いた時も、ちょっと泣きそうになりましたが
あんなにしつこく頂戴よコールしたのにくれなかったブレスレットを
お守りだよと言って差し出されたらたまりません

その気持ちだけで充分だよ
ありがとうね~
このブレスレットをはめていなくても
長男クンの優しさがお守りだよ

っていうか、入院中は左手にはIDベルトと点滴
右手には金庫の鍵
ブレスレットをはめる場所などなかったのでございます

チャンチャン


入院中の四方山話

2009年08月10日 | 病気にまつわる話
入院した日は、長男は夜勤だったので
とりあえず必要な物は、次男に電話して持ってきてもらったのですが
下着類の在り処を伝える時に、わかりやすいようにと思って
引き出しの一番右側のものを手前から2,3枚持ってきてとだけお願いしたら
なぜか引き出しの奥の方にあったはずのものが届きました

それは、穿かないまま小さくなったけれど
レースが綺麗なのでいつの日か痩せたら穿こうと思っていたものでした
そんな無駄な希望を抱かずに早くに処分しておくべきでした

薄手のタオルを持ってきてと頼んだら
雑巾のようなへなちょこタオルばかりが届きました
まぁ、雑巾ではないので顔は拭けましたが(笑)
っていうか、そんなペラペラのタオルは早く雑巾にしておくべきでした

後日、長男に
別荘行き専用のバッグの中に入っている下着を持ってきてと頼んだら
下着の他にカットソーなどの着替えが数枚入ったままの袋を持ってきました
使えないものばかりがどんどん増えていきます

長男の持ってきたタオルはというと、足ふきマットかというような
分厚いタオルでこれまた使いづらいものばかりでしたが
そんな使えないものばかりが棚に並んでいる我が家が問題でございますなぁ

そういえば、長男は毎日病室に来るたびにいろいろなモノを持ってきてくれて
いつの間にか、自宅に飾ってあるケロヨン人形が病室に鎮座しておりました
絶食中だというのに、きのこの山とかカップヌードルとかアイスクリームとか
冷蔵庫の中は食べられないもので溢れて行き
結局は、退院時のお荷物となった次第でございますが
笑わせてくれようとあれこれ考えてくれたことはありがたいことです

暇を持て余している私のために
日頃から熱中している“数独”を買ってきてくれたのは嬉しかったのですが


長男よ、申し訳ないけれど、母さまは“数独”界のカリスマ
このような初級問題は見た瞬間解けちゃうから
超難関コースを買ってきてね~

と、これまたお役ごめんと相成った次第でございました


激痛は突然やってくる

2009年08月09日 | 病気にまつわる話
先週は、梅干の土用干しをするために自宅で過ごす予定でおりましたが
なかなか快晴に恵まれなかったので
久しぶりに2階の大掃除でもしようと張り切っていた火曜日の朝のこと
突然、胃の辺りに激しい痛みが!
ベッドで横になっても痛みは増すばかりで
七転八倒も出来ずに、ただただうずくまるしか術がない状態でございました

尿管結石やリウマチや子宮内膜症などの痛みに襲われたときと同じか
それ以上の痛みに感じられました
薬の副作用で心臓発作を起こしたときと症状が似ているような気もしましたが
もうどこが痛いのかわからないほどの激痛です
とりあえず家族の誰かに連絡をとろうと思ったのですが
携帯電話は一階に置いてあり手元にないし
ベッド脇に電話はあるものの携帯番号など記憶しておらず役に立ちません
困ったなぁと思っていると
長男の車が車庫に止まった気配がしました

きっと、家の中に入った長男は一階に母さまの姿が見当たらなくても
いつものように朝寝or昼寝中くらいにしか思わないだろうし
このまま誰にも発見されることなく苦しみ続けるのか・・・
ああ!日頃のグータラ私が恨めしい
そんなことを思ってるうちに
どうにか痛みも和らいできました

階下に行って、長男にどれだけ痛かったかを話していたら
またまた、同じような激痛が襲ってきて
長男に背中を押してもらったりあれこれ緩和策を講じてもらっておりましたが
呼吸困難や痺れやこわばりなどの症状も出てきたため
救急外来を受診後、そのまま入院となった次第でございます

結局、痛みの原因はストレスからくる胃痙攣ということで
呼吸困難や痺れ、こわばりなどは強度の痛みからくるパニック障害ということでした
痛みの方は治まり、昨日退院いたしましたが
検査の結果、別の病気が見つかりまして
ちょっと憂鬱な気分ではありますが
今回の胃痙攣がなかったら見つけられなかったわけで
まぁ、よかったのかなぁ・・・

と、日記には書いておこうっと

近況報告(ばかり)でございます

2009年08月03日 | 単身赴任関連
残暑お見舞い申し上げます

お久しぶりでございます
その後も相変わらず体調不良の夫を支えるべく
別荘での生活を送っております

前回の更新のすぐ後で、またまた自宅の階段から転倒し(3回目)
一週間の自宅静養後に仕事に復帰したものの
眩暈や立ちくらみと言った症状に悩まされていて
ちょっと心配な今日この頃でございます

更なる画像診断の結果でも脳に異常はないということなので
多分に精神的なものから来る体調不良だと思いますが
それはそれで、心配なことで
さすがの私も胃が痛くなる思いでおります

そういえば、先日は
夜中に突然の激しい胃痛に見まわれてしまい
私は普段、胃薬を飲むと頭痛がするため
胃薬は常備していないのですが
それでも、頭痛薬の中に胃薬がまぎれていやしないかと
一応探してみましたが、あるはずもなく
致し方なく、この暑いさなか
使い捨てカイロを背中に貼って急場をしのいだ次第でございます

そんな日々を過ごしておりますが
狭い別荘では、やることもなく食べてばかりいるので
全然夏バテをすることもなく見かけは元気モリモリでございます

思えば、昨年の今頃は私が急激な体調不良に陥ってしまい
何もやる気が起らずに、最低限の家事以外は寝てばかりいたものです
できれば、夫にも仕事を忘れて長期休養して欲しいものですが・・・
そうもいかないのが現実でございます

順風満帆とばかりいかないのが人生だなぁとつくづく感じておりますが
とりあえず私だけでも前向きにがんばるぞ~!ファイト~!

てな感じでおります