マイスペース

半径1m以内の出来事を独りごちております。

やっと牡丹が咲きました

2009年05月01日 | 半径10mの話
数年前、旅先で訪れた牡丹庭園に魅せられて
我が家の小さな庭にも、牡丹と芍薬と石楠花の木を植えました
石楠花は一度だけ開花したものの
鉢植えから地植えにした牡丹と芍薬は
翌年からは、まったく開花することもなく
堅い蕾のまま枯れてしまっておりました

それでも、引き抜いてしまうのは可哀そうなので
枯れ木に水を遣ったり肥料を与えたりしておりました

毎年、白色とピンクの牡丹の木は同じ大きさまで成長していたのに
今年は、ピンクの方は葉っぱすらつけない悲惨な状態でした
白色の方は、ふっくらとした蕾をつけ
もしやもしやと期待しておりましたらば
ようやく花を咲かせてくれました

きっと、ピンクの分までがんばってくれたのかな
来年は、お揃いで登場してね

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
綺麗~~! (めるも)
2009-05-03 11:04:17
先日、植物園で芍薬を見てきたところです。
あんなに大きな花を支えてる茎が凄いなぁ~
芍薬と牡丹の違いもよく分かりませんが・・・
育てるのは難しいのでしょうね。
艶やかで上品な白い牡丹、とっても素敵です
来年は白、ピンク両方の花が見れるといいですね
.:*゜..:。:.(´人`願).:*゜:.。:.
返信する
めるもさんのようです^ー^ (cocco)
2009-05-04 23:45:02
めるもさん こんばんは~

立てば芍薬
座れば牡丹
・・・って言いますから、きっと大きさにも違いがあるのかな?
私もよくわかりません

開花するとホントにきれいですよね
めるもさんのようです(想像
石楠花も今年は咲きそうな気配なので
そのうち拙い写真をアップしますネ

返信する

コメントを投稿