今日もめっちゃいい天気! 太陽ってこんなに眩しかったかな。
視線を落とすと..
カヌーに乗ってます。笑
そして目指すはピナイサーラの滝!
あの滝の上まで行きますよー。(い..行けるのか?)
カヌーを降りてまずは記念撮影。
板状になった木の根。昔はこの部分でまな板とか作っていたそうです。
そして滝の上を目指します。
(ここが一番「登ってます!」的ポイント)
時間は40~50分くらいだったかな..。
長い時間ではないけれど、息切れしながらがんばりました。
登った先には、ご褒美な景色が待ってます。
今朝、車で走ってきた橋と、カヌーに乗ってきた川も見えます。
そしてやっぱり海が青い。
写っているのがガイドさん。下の滝壺にいるお仲間さんと会話されてます。
見てる方がこわいから、もうちょっと後ろに下がって欲しい..
そして休憩。水の流れの中で、川の段差に腰かけてまたぼーっと。
ひたすらぼーっとしてたら、いつの間にかお昼作ってくれてました。
まさか滝の上で、こんなおそばが食べられるなんて!
涼んだ後だから、あったかいものが嬉しい!しかも美味しい!
お隣さんからパイナップルのデザートまでいただいて至福のランチでした。
そして滝壺へ。
ピナイサーラの滝は、55mあるそうです。
そして滝壺へジャーンプ!
はしゃいでますね。。
ガイドさんに上手に誘導されて2回も飛びました。
帰りは干潮で、立ってる所は行きは川だった場所です。
干潟にはたくさんのシオマネキが潮を招いていました。笑
この旅一番の思い出となりました。楽しかったー。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます