colinのおうち

最近一番やりたいことは家中の整理整頓です♡

シーザーサラダ

2008年05月19日 | お料理

                   晩ご飯 529kcal                  

おとついの晩ご飯です。睡魔におそわれて、ブログ書かずに寝てしまいました

厚揚げと牛肉のウスターソース炒め・アスパラガスのきんぴら風・ブロッコリーのおかかサラダ・具沢山スープで、カロリー・バランス共にOKでした

                             

              晩ご飯 389kcal

今日はお昼に食べ過ぎてしまいました某イタリアンレストランで、食後のスイーツをすすめられ、ショコラケーキを4個頼んでしまいました せめて親子で半分個すればよかったです でもおかげで夕方になってもお腹が空かなかったので、晩は、シーザーサラダ・野菜炒め・50gの鶏ささみ肉のソテー・ごはん100g・ネギスープで充分でした

 

サラダもおいしく食べたくて、カロリーが高いけれど、シーザードレッシングとパルメザンチーズをかけて、ガーリッククルトンをのせました


エビチリ

2008年05月16日 | お料理

昨日の晩ご飯は、エビチリと5種類の野菜の煮物でした 中華と和食で変な取り合わせですね 

買い物に行って、お惣菜コーナーの煮物を見ながら、メニューを決めました。オクラやインゲンが入っていて、なすにはゴマがふってあって、なんだかおいしそうでマネさせていただきました

                   晩ご飯 461kcal

       

エビチリは、エビを揚げてから作るのが一般的ですが、野菜と一緒に炒めて、調味料(ケチャップ・ネギみじん切り・にんにくすりおろし・しょうがすりおろし・ごま油・しょうゆ・豆板醤を混ぜたもの) を加えて混ぜました。超手抜きです

 

辛いものに慣れていない息子ちゃんのために、豆板醤は少しにしておきましたおかげで残さず完食でした        


あっさり和食

2008年05月15日 | お料理

食事療法を始めて約3ヶ月たちましたその間で、我が家の食事は、すご~く変わりました。    

 

そして そのおかげで、

ダンナちゃんは13.5キロ減、娘ちゃんは背が伸びているのに体重は増えてないし、私もピーク時から5キロ減りました 

息子ちゃんは相変わらず痩せ気味ですが、間食が減って、野菜嫌いがマシになってきました。

 

毎食、きっちり食べながら痩せられるなんて思ってなかったです 朝食を抜いたりしたのが、かえっていけなかったみたいです。夜にめちゃ食いしてしまって、全部 身になっていたようです

 

こってりした洋食料理を作って食べるのが、我が家流でしたが、あっさり和食料理が中心になりました。好みって、変わるものですね・・・

 

身体に優しい健康食を、これからも作っていきたいです

                 

                  晩ご飯 530kcal

              

 

 

 


豚キムチ

2008年05月14日 | お料理

                  晩ご飯 571kcal

今日の一日総カロリーは、1663kcalで、まあまあOKでしたが、しいたけ類、イモ類がとれなくて、野菜不足でした ちょっと最近、お料理に力が入りません~

 

小学4年の娘ちゃんが、急に 「冬ソナが見たい」 と言い出しました私がはまって見ていた頃、娘ちゃんは まだ幼稚園で、見てもわけがわかっていませんでしたが、冬ソナの良さがわかる年頃になってきたようです 1話から3話まで、ドキドキした様子で見ていました 早起きして4話を見るそうです久しぶりに見て私もまたよみがえってきました ダンナちゃんも懐かしそうに横目でチラチラ見ていました冬ソナを見ている時の娘ちゃんの反応を横で見るのが、これからちょっと楽しみです

 


マヨネーズ煮と甘みそ炒め

2008年05月13日 | お料理

                  晩ご飯 630kcal

    

今日は、買い物に行かずに、冷蔵庫の中のものを使ってお料理しました

 

鮭・キャベツ・ねぎ・なす・豆腐・エリンギ・しめじ・ホールコーンなどいつものようにまず重さを計って、強い見方のDS献立全集を見ながら、メニューを考えました

 

鮭とキャベツのマヨネーズ煮 は、フライパンにキャベツをのせて、塩コショウした鮭をのせ、にんにくのすりおろし・白ワイン・水を入れて蓋をして15分ほど蒸し焼きにし、最後にマヨネーズ(コレステロールゼロ) をかけて、ひと混ぜしました。

 

豆腐となすの甘みそ炒め は、サラダ油で、なす、白ねぎ、豆腐を炒めて、あわせ味噌(味噌・水・酒・砂糖(パルスイート)・しょうゆ・片栗粉) を加え、全体を混ぜ合わせました。

 

コーンとクリームチーズのおかかあえ は、歯医者さんで書き写したお料理ですコーンはレンジで加熱して、1センチ角に切ったクリームチーズ・かつおぶしとしょうゆ少々を加えてあえました。

 

 

どれも、しっかり味で、ご飯がすすみそうでしたが、ダンナちゃんも私も100gで我慢しました

             


簡単野菜料理

2008年05月12日 | お料理

                  晩ご飯 632kcal

    

今日は、ホタテとしめじの炊き込みご飯を作りました いくらをのせると、ちょっと

豪華に見えます あと、牛ヒレステーキ60g キャベツとアスパラの卵炒め

赤パプリカのじゃこ炒め (ごま油でパプリカとじゃこを炒め、しょうゆを加え、火を止めてかつおを入れ混ぜる)

枝豆のなめたけあえ(枝豆となめたけをあえるだけ)

お味噌汁 でした。 

 

赤パプリカと枝豆のお料理は、息子ちゃんを歯医者さんに連れて行った時、待合室

においてあったレタスクラブ別冊に載っていました。簡単な野菜料理だったので、思

わずメモしました  この2つ以外に、あと9品のお手軽料理もメモしました

また順番に作ってみたいと思います~        


れんこんと豚肉のオイスター炒め

2008年05月10日 | お料理

昨日はお料理する時間がありませんでしたそんな日は、お刺身を買ってきます

栄養があって、ヘルシーで、調理いらずで・・・なんといっても おいしいし

ラディッシュの浅漬けは、ダンナちゃんのお母ちゃまからもらいました

                  晩ご飯 428kcal 

今日は、ちょっとやる気をだして、れんこんと豚肉のオイスター炒め・さやいんげんとツナの和風サラダ・簡単けんちん汁 を作りました今日もDS献立全集を見ながら

~です 

 

栄養バランスもDS献立全集で瞬時にわかるようになっていますが、ビタミンC ビタ

ミンB2 ビタミンB1 ビタミンA 鉄分 カルシウム たんぱく質 が理想値に達して

いました

 

時々、外食等で、食べ過ぎてしまいますが、体重は12.5キロ減をたもっています 

カロリーを計算したり、野菜を多くするよう、少し気をつけるだけで大丈夫と思うよ

うになりました

                  晩ご飯 480kcal              

 

 

 

 


油揚げのはさみ焼き

2008年05月09日 | お料理

                  晩ご飯 540kcal

今日のメニューは、油揚げのはさみ焼き・ツナとひじきの炒め物・具だくさんスープ で、どれもDS献立全集を見ながら作りました すっかりハマっています

1000個もレシピが載っているので、すぐに作りたいメニューや食べたいものが見つ

かります

 

油揚げのはさみ焼きは、ダンナちゃん、「ゼッピン~」 と褒めてくれました 

豚挽き肉 キャベツのみじん切り しょうがごま油しょうゆ少々 をよく混ぜ、等分して

袋状にした油揚げの中に詰めて切り口を折りたたみ、サラダ油で両面に焼き色をつ

けて、水を加えてふたをして、4分蒸し焼きにします

辛子じょうゆをつけていただきました

 

具だくさんスープは、片栗粉でとろみをつけました

 

ひじきと煮たツナは、ノンオイルで低カロリーのツナを使ったので、61kcalとても

ヘルシーに出来ました

 

野菜の多い健康食を、みんな喜んで食べてくれるので嬉しいです

 

 


にんにく炒めとピリ辛炒め

2008年05月07日 | お料理

                  晩ご飯 668kcal

   

休み中、外食が続いて、カロリーオーバー&野菜不足でした。食べたものにすぐに反応するダンナちゃんです   今日は体重が増えていました

 

こんなときに、頭をよぎるのが、リバウンドという言葉です。数年前にリバウンドしているので、今回は絶対に失敗したくないです

 

DS献立全集から、野菜が多くておいしそうなお料理を選んで作りました

鮭としめじのにんにく炒め と 厚揚げとピーマンのピリ辛炒め です。どちらも、レシ

ピの分量より、野菜を多くして、油と砂糖は控えました 野菜嫌いのダンナちゃんと

息子ちゃんも、喜んで食べてくれました              


揚げなすとえび

2008年05月04日 | お料理

                                         晩ご飯 559kcal

    

今日はダンナちゃん、揚げなすとえびが食べたいと言うので数日前と同じ、揚げえびとなすのエスニック風サラダを作りました  

簡単でおいしいので、我が家の定番メニューになりそうです

カロリーも1人分231kcalで、揚げ物のわりに低めなので気に入りました 

 

あと、副菜と汁物があれば、100gのご飯でも充分お腹いっぱいになります胃が

小さくなって、ホント良かったです 以前は底なしでした

 

そしてダンナちゃん、今日はベルトを短く切っていました~