コロンブドール

Les Films de la Colombe d'Or 白鳩が黄金の鳩になるよう人生ドラマを語る!私家版萬日誌

佐々木 真さんのフルートコンサートで・・・ アルベニス作曲 「マジョルカ島」を聴き

2011-07-27 | Ma chanson  et 金言科白


  早春上京したら、みゆずメソンから佐々木真さんのコンサート案内が届いていましたので久々に聴きに行きました。

   みゆずメソン ゆめりあシリーズ XXII
      フルートとギターの夕べ
              (主催:みゆずメソン)

今回のゲスト共演者はギターの岩永善信さんでした。演奏はフルートとギター。
やはりフルートとギターの音色は相性が良く、またお互い音木管楽器のエッジトーン気流の渦が鳴り、
アコースティック・ギターの弦がボディ・サウンドホールからの共鳴が響き、
真見事に会場に伝わってくるのですから快い気持ちにすっかりなりました。



 
 演奏は
  アルベニス:マジョルカ島
  イベール:間奏曲
  カルドソ:ビウエラに寄せて より
  ピアソラ:タンゴの歴史
  パガニーニ:ロマンス と カプリス(ギター独奏)
  ファリャ:恋は魔術師(川潟 誠 編曲)

でした。その中でもアルベニス「マジョルカ島」が良かったのでもう一度、いや何度でも聴きたくなり・・・・

 本当は、このコンサートの佐々木真さんと岩永善信さんの演奏が一番紹介するのにいいのでっすがないので、下記のピアノ演奏を参考に載せておきますー。

 試 聴
   「プレイズ・アンコール」 オピッツ ゲルハルト 舟歌「マジョルカ島」op.202(アルベニス) 試聴

 もしかしたら、どこかで聴いた事もある方もいらっしゃるかもしれませんが・・・・。
なお、マジョルカ島は、エリザベス・サンダースホームを作り二千人の孤児を育てた澤田美喜さんが亡くなった地でもあります。


   佐々木 真 コンサート情報 みゆずメソン
   クラシックギタリスト岩永善信公式サイト

   マジョルカ島 旅行ガイド




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 映画「母の曲 」原節子さんが... | トップ | 満月と花 火 越後加茂川夏祭り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Ma chanson  et 金言科白」カテゴリの最新記事