CometAKYの星空探訪

現在見えている彗星を画像で紹介したり、星雲星団や話題の天文現象の画像、薔薇の画像や色々な出来事も紹介します。

活発な1731黒点群

2013-05-04 18:53:55 | 

 度々フレアを起こしている黒点群です。小粒な黒点ばかりですが、この付近の構造は複雑です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月3日の太陽

2013-05-04 18:51:15 | 

 5月3日の太陽です。相変わらず、フレアが発生し太陽活動は活発です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コペルニクスの夕暮れ

2013-05-04 18:43:15 | 

 コペルニクスクレーターが夕暮れ時になりました。この時期の明け方は、夏から秋の星座に位置するので、南東の空に低く高度が上がりません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月4日のパンスターズ彗星

2013-05-04 12:45:04 | 

 観測条件が良くなりましたが、彗星は暗くなってしまいました。でも、まだ7等台なのでしばらくは楽しめそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月4日の月

2013-05-04 12:24:54 | 

 クリアな空が広がっていますが、気流は良くないです。たまには、気流の乱れがなく揺らぎのないピタッと止まった月が見てみたいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月3日の月

2013-05-04 07:51:38 | 

 5月3日早朝の月です。冷えて寒い朝で、透明度は最高でしたが、気流は良くありませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする