9月22日の月、月面南部の拡大です。ティコ、クラヴィウスが見えて来ました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
9月23日の金星、先程(23日午前)紹介した画像よりも綺麗な画像が出てきました。
9月23日の金星です。撮って出し画像なので、仕上がりがイマイチ!
9月22日の月、コペルニクスの夜明け2です。前の画像から、約1時間後です。コペルニクスの外輪が全周見えるようになりました。薄雲が、厚みを増してしまい、残念な画像になりました。
9月22日の月、コペルニクスの夜明けです。暗くなるにつれて雲が厚くなり、露出不足です。
9月22日の月、暗くなってから撮りました。ちょっと薄雲が出てしまいましたが、なんとか撮れました。