鹿沼市デジタル・コミュニティ推進協議会NEO

“花と緑と笑顔のあふれる地域づくり”を目指して、身近な地域や生活に密着した情報を発信します。

きたきた 移動スーパー

2021-12-14 | 粟野

11月末に始まった(株)カスミと鹿沼市の「地域の見守りと買い物支援活動推進に関する協定」に基づく移動スーパー。

粟野地区では唯一、口粟野の日渡路(ひどろ)公民館に停まります。

第3回めとなる12月14日にお邪魔してみると、

▲午前10時55分、音楽とアナウンスを流しながら、軽トラが登場。

▲ふたりの女性スタッフが下りてきて、商品や買い物かごを手際よくセットしていきます。

▲地域の皆さん、三々五々集まってきました。       

▲お刺身やお弁当菓子日用品など約650種類の商品が、冷蔵ケースを備えた軽トラいっぱいに入ってるんですね。

 レジは運転席の後ろ、パネルは雨除けと棚に変身です。究極のスペース効率!

▲この日のお客さんは12人、開店から撤収まで約15分、時間も効率的です

ではまた来週~

 

 

 


きずな防災通信⑯ ~ローリングストックとは?~

2021-12-14 | 菊沢

~ローリングストックとは?~

災害が起こると物流がストップしてしまうこともあります。
保存食を備蓄しておくことも、もちろん大切なことですが、
日常の中で食料備蓄を取り込むという考え方がローリングストックです。

いつも食べている食材・食品や水、好きなものを多めに買っておき、
普段の食事で食べたら、食べた分を買い足し、少し多めに家に備蓄するものです。
3日から7日分くらい用意しておきましょう。

食べ慣れたもの、日持ちするもの、簡単に調理できるものがおすすめです。                  
おかずが一品ほしいときなどに利用して、補充を繰り返すと賞味期限切れになりません。

ローリングストックで日常の食材を多めに準備しておいても、
災害時はガスや電気、水道が止まり、食材を調理できないことが想定されます。
そんな時役に立つのが「カセットコンロ」です。
災害時に温かいものを食べると、ほっとします。ガスボンベも用意しておきましょう。

【By 菊沢きずなプロジェクト】