7月2日、東大芦コミュニティセンターで公民館事業「ガーデニング教室」を実施しました
今回作るのは、「香りのリース」
講師は、毎年お世話になっている渡辺順子先生です
今回使用する花材は、ローズマリー、タイム、ペチュニア、ポーチュラカ(2株)、ヒポエステス、あと1株はタイム、ローズマリー、ペチュニアから1つ選択します。全部で7株。
まず最初に、先生から花材の説明があります。
皆さん、メモをとりながら説明を聞いています
こちらは先生の見本。
今回のポイントは、植物の成長を考えてデザインしてみよう です。
ポーチュラカは、まだ花が咲いていないので、花の色を想像しながら植えます。
ローズマリーのいい香りに癒されます
選んだ花材によって、雰囲気も違いますね
皆さん、素敵なリースができました