10月21日(金)、南摩地区の公民館事業である女性学級において、鹿沼市の新しい議場を見学に行きました。
初めに議会事務局の職員さんから議会の仕組みや役割について簡単に教えていただいてから、
いざ、議場へ突入。
木がふんだんに使ってあるのがよくわかります。
議会棟は木造で、全て鹿沼産材だそうですよ。さすが木のまち鹿沼。
議長さんや市の執行部、議員さんの席からの眺めも確認してみました。
議長席の裏の模様になっている壁は深岩石だそうです。なかなかおしゃれな感じです。
最後に、議長席の前で参加者皆さんで記念撮影をしました。
議場の中には特別な機会でもないと入れないので、貴重な体験ができて皆さん大満足でした。